本格タイ料理✦トムヤムクン✦ナームコン

食べタイblog
食べタイblog @cook_40267494

タイを最も代表する料理トムヤムクン。ペーストは使わずに本格的に。トムヤムクンには二種類あり、今回はクリーミーVerで。
このレシピの生い立ち
タイに住んだ時にまず教えてもらいました。

本格タイ料理✦トムヤムクン✦ナームコン

タイを最も代表する料理トムヤムクン。ペーストは使わずに本格的に。トムヤムクンには二種類あり、今回はクリーミーVerで。
このレシピの生い立ち
タイに住んだ時にまず教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 有頭海老 350g
  2. レモングラス 3~4本
  3. ガランガル(カー) スライス8枚(乾燥は大4~5枚)
  4. ライムリーフ(バイマックルー)乾燥可 4~5枚
  5. 生唐辛子 お好みの辛さの本数
  6. ナンプラー 大匙3
  7. チリペースト 50g
  8. ライム果汁 50ml
  9. 800ml
  10. エバミルク(又は牛乳 100ml
  11. しめじ 1株
  12. プチトマト お好みで4~5個
  13. パクチー お好みで

作り方

  1. 1

    海老の頭を取り殻を剥き、背を切り背ワタを取り除く。盛り付け様に何匹か残しておいても。レモングラスは棒などで叩いておく。

  2. 2

    鍋で海老の頭、殻を油をひかずに香りが立つまで炒め、分量の水を入れ灰汁を取りながら5,6分煮込む。

  3. 3

    頭、殻をざるで漉すなどして取り除き、レモングラス、カー、バイマックルー、唐辛子を入れ5,6分程弱めの中火で煮込む

  4. 4

    エバミルク、キノコ(お好みでプチトマト)を入れナンプラー、チリペストを入れ混ぜる

  5. 5

    海老を入れて火が通ったら必ず火を止めてライムジュースを入れ(分離しないため)、混ぜてお好みでパクチーを散らして完成。

コツ・ポイント

海老の頭を炒める際にへらなどで潰しながら海老みそを出して海老の出汁をスープに存分加えましょう。最後にライムを入れる際は必ず火を止めて、温める際も沸騰しないようにやさしくかき混ぜながら目を離さないようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食べタイblog
に公開
2004年~2015年タイ、バンコクで11年間飲食業に携わりました。タイ料理が大好きになり色んなレシピを現在も日々勉強、研究中。ホームパーティーや妻の女子会でも大好評のレシピの数々。今まで食べてきた作ってきた様々な本格タイ料理のレシピや改良を重ね作りやすくした簡単レシピまで幅広く紹介していきたいと思います。ブログ内でもレシピを紹介しております。https://tabethaiblog.com
もっと読む

似たレシピ