トムヤムクン

とんとんなかま
とんとんなかま @cook_40056784

市販のトムヤムペーストにひと手間加えたら本格トムヤムクンの出来上がり。夏こそ我が家流トムヤムクンを楽しんでみてください。
このレシピの生い立ち
トムヤムペーストを使って簡単本格トムヤムクンです

トムヤムクン

市販のトムヤムペーストにひと手間加えたら本格トムヤムクンの出来上がり。夏こそ我が家流トムヤムクンを楽しんでみてください。
このレシピの生い立ち
トムヤムペーストを使って簡単本格トムヤムクンです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. えび(有頭だとなお美味しい) 9尾
  2. しめじエリンギ(一口大の乱切り) 各1/2パック
  3. 万能ネギ(5cmの長さに切る) 3本
  4. 1000cc
  5. トムヤムペースト 大1と1/2〜大2
  6. ナンプラー 大1/2
  7. レモン(3等分くし切り) 1/2個
  8. しょうがスライスレモングラス、唐辛子(タイのものなら尚美味しい)) 適量
  9. パクチー(ざく切り) 適量

作り方

  1. 1

    えびは殻をむき、背わたをとる。水であらい、ざるにあげておく

  2. 2

    鍋に分量の水、タイのしょうが、レモングラスをいれて沸騰させる

  3. 3

    フライパンにトムヤムペーストをいれて、香りが出るまで炒める(油は不要)。

  4. 4

    2の鍋に3ときのこを加え、ナンプラ−で味をととのえる。

  5. 5

    えびをいれる(身が固くならないように火をとおす)。最後に、ねぎを入れたら火をとめる。

  6. 6

    とうがらし、パクチ−、レモン汁を好みで加え、味をととのえる

コツ・ポイント

瓶詰めトムヤムペーストは輸入食材店等で入手可能です。いろいろ試してお好みのペーストをみつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんとんなかま
とんとんなかま @cook_40056784
に公開
国際子育てクラブ、トントン。そこで活動する外国人メンバーが日本人メンバーとともに、成人学級や公立小学校、ママ向けプログラムなど異文化理解教育として紹介してきたお料理の中から大好評だったレシピを大公開!外国人目線の失敗談や笑い話ありの、楽しいレシピ公開です。
もっと読む

似たレシピ