レンジで簡単◎ピリ辛よだれ鶏

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

しっとりとした鶏肉にピリッとした後をひくタレがよく合います!辛さで食欲が刺激され、暑い時におすすめなピリ辛レシピです◎
このレシピの生い立ち
中華料理「よだれ鶏」のレシピを考えました!
火を使わずに電子レンジだけで加熱調理ができるので暑い時期に嬉しく、忙しい時やあと一品欲しい時にもおすすめです。

レンジで簡単◎ピリ辛よだれ鶏

しっとりとした鶏肉にピリッとした後をひくタレがよく合います!辛さで食欲が刺激され、暑い時におすすめなピリ辛レシピです◎
このレシピの生い立ち
中華料理「よだれ鶏」のレシピを考えました!
火を使わずに電子レンジだけで加熱調理ができるので暑い時期に嬉しく、忙しい時やあと一品欲しい時にもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 450g(1枚)
  2. 塩(鶏むね肉下味用) 小さじ1/2
  3. 大さじ1
  4. もやし 1袋分
  5. きゅうり 2本
  6. 香菜(パクチー) お好みで
  7. ≪黒酢しょうゆダレ≫
  8. 「臨醐山黒酢」 大さじ4
  9. 濃口しょうゆ 大さじ4
  10. 甜麺醤 小さじ1
  11. 豆板醤 小さじ1
  12. 砂糖 小さじ2
  13. 小さじ1/4
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  15. おろしにんにく(チューブ) 1cm分
  16. おろししょうが(チューブ) 1cm分
  17. 白ごま 小さじ2
  18. ごま 大さじ1
  19. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    今回は、米由来の旨みと香りがよい「臨醐山黒酢」を使います。

  2. 2

    鶏肉は皮を取り除き、厚い部分を包丁で切り開いて厚さを均等にする。

  3. 3

    耐熱皿にのせて塩、酒をふりかけ、ラップをして電子レンジ(500W)で3分ほど加熱する。

  4. 4

    裏返してさらに3分加熱する。(中まで火が通っていなければ様子を見ながら1分ほど加熱してください)

  5. 5

    鶏肉はそぎ切りにする。もやしは耐熱皿に入れ、ラップをして1分ほど加熱する。きゅうりは細切り、香菜は適当な大きさに切る。

  6. 6

    ≪黒酢しょうゆダレ≫の材料を全て混ぜ合わせる。

  7. 7

    器にもやし、きゅうり、鶏肉を盛り付け、≪黒酢しょうゆダレ≫をかけて香菜を添えればできあがり。

コツ・ポイント

【代用できる商品】
・美濃有機玄米黒酢

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ