やさしい味☻炒りどうふ

shokoko*°
shokoko*° @cook_40246986

お肉をいれなくても、ちくわの旨みと野菜の甘みでとっても美味しい炒りどうふ
ごはんのおかずにぴったりです^o^ ♫
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれる大好きな味*:・(*´ω`*)
お野菜はあまりのものでOKです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 300g
  2. ちくわ 1本
  3. 人参 1/4
  4. しいたけ 大きめなら1こ
  5. いんげん 3本
  6. たまご 1〜2こ
  7. コンソメ 少々
  8. クレイジーソルト(もしくは塩) 少々
  9. コショウ 少々
  10. オイスターソース 大1

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーに包んでレンジで800w 2分。水切りします。

  2. 2

    野菜、ちくわを小さく切る。

  3. 3

    火の通りづらい人参はレンジで800w 1分チンする。

  4. 4

    油を入れ熱したフライパンで、ちくわ、しいたけ、いんげんを炒める。

  5. 5

    火が通ってきたら人参いれる。

  6. 6

    コンソメ、クレイジーソルト、少々入れる。

  7. 7

    豆腐を入れて中火でよく炒る。
    豆腐をあっためるため、弱火でフタをしてまつ。。。

  8. 8

    豆腐があったまったら、割りほぐした卵を回し入れる。オイスターソースとコショウで味を整えて炒り炒り…♫フタをして弱火で待つ

  9. 9

    たまごがいい感じになったら出来上がりっ!

    うちで使ってる調味料はコレです。

コツ・ポイント

みじん切りの玉ねぎを入れると甘みがアップ★
かつお節を入れると旨みがアップ★

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

shokoko*°
shokoko*° @cook_40246986
に公開

似たレシピ