トマト・ピーマン・粉チーズ入りの食パン!

信子さん
信子さん @cook_40042883

HBで焼くいつもの食パンに、ピーマン、トマト、粉チーズを入れて焼いてみました。ちぎって食べても最高、本当においしいです
このレシピの生い立ち
あれこれ自由に入れていますが、ピザ風でもあり、予想以上においしいです。
ピーマンの存在は大です。

トマト・ピーマン・粉チーズ入りの食パン!

HBで焼くいつもの食パンに、ピーマン、トマト、粉チーズを入れて焼いてみました。ちぎって食べても最高、本当においしいです
このレシピの生い立ち
あれこれ自由に入れていますが、ピザ風でもあり、予想以上においしいです。
ピーマンの存在は大です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 我が家の食パンの材料
  2. 強力粉 250グラム
  3. 1個
  4. 牛乳 120CC
  5. 砂糖 40グラム
  6. バター 40グラム
  7. 4,5グラム
  8. ドライイースト 3グラム
  9. 追加
  10. ミニトマト 6個
  11. ピーマン 2個
  12. パルメザンチーズ(粉) 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    ミニトマトはヘタを取って2つ割。ピーマンは1センチ角に切って空炒りにします。

  2. 2

    HBに全部入れて、粉チーズも入れてスイッチを入れます。

  3. 3

    我が家は必ず、この粉チーズを使います。味にはっきりと差が出ます。おいしいです。

  4. 4

    焼けました、テッペンが膨らみ過ぎたらしくへこんでいます。味は変わりません。ふわふわです。ちぎっても切ってもおいしいです。

  5. 5

    開いてみると香がよく、野菜はこれぐらいの大きさの方が、それぞれの味がおいしく出ます。

コツ・ポイント

野菜はこれ以上小さくしないこと。
粉チーズはこのメーカーが無難です。味に必ずプラスになって美味しいです。
水分が多いと膨らんでぺたんこになるらしい。
それはオーブンでも同じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ