四角いちくわ焼き

nao5_705
nao5_705 @cook_40204126

もう一品欲しい時、たこ焼き粉を使って簡単に作れます。
小さなお子様も、タコよりちくわの方が食べやすいです。
このレシピの生い立ち
卵焼き器を使ったたこ焼きを作ったことがあります。
形は四角いですが、味は本格的たこ焼きです。
タコが硬くて食べられない高齢者にも、ちくわなら大丈夫です。

四角いちくわ焼き

もう一品欲しい時、たこ焼き粉を使って簡単に作れます。
小さなお子様も、タコよりちくわの方が食べやすいです。
このレシピの生い立ち
卵焼き器を使ったたこ焼きを作ったことがあります。
形は四角いですが、味は本格的たこ焼きです。
タコが硬くて食べられない高齢者にも、ちくわなら大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ちくわ 1本(50g)
  2. たこ焼きの粉 100g(1カップ)
  3. たまご 1個
  4. 300cc
  5. たこ焼きソースまたはお好み焼きソース 適量
  6. 鰹節 少々
  7. マヨネーズ 少々
  8. 青のり 少々
  9. 紅生姜 少々
  10. 少々

作り方

  1. 1

    ちくわは小さく切る

  2. 2

    たこ焼きの粉に卵と水を加えよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    卵焼き器に油を熱し、1/4を流し入れる。
    ちくわを手前にのせる。

  4. 4

    表面が乾いてきたら、半分を手前に折り返す。

  5. 5

    焼きあがったら、ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをかけ、お好みで紅生姜を添える。

コツ・ポイント

卵焼き器に材料を流した後、表面か乾いてきたら折り返します。

出来たてが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nao5_705
nao5_705 @cook_40204126
に公開
基本レシピをアレンジするのが好きです。
もっと読む

似たレシピ