鶏肉ときのこの大葉チーズ焼き

メグマ
メグマ @cook_40105270

ビールのおつまみに最高です^^鶏肉をがっつり食べたい時に、、鶏肉が特売の時に、、おすすめです。
このレシピの生い立ち
家にあるもので作ってみたら美味しくて、、いつしか我が家の定番おつまみになりました(・o・)

鶏肉ときのこの大葉チーズ焼き

ビールのおつまみに最高です^^鶏肉をがっつり食べたい時に、、鶏肉が特売の時に、、おすすめです。
このレシピの生い立ち
家にあるもので作ってみたら美味しくて、、いつしか我が家の定番おつまみになりました(・o・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. 鶏むね肉 200g
  3. えのき 1袋
  4. しめじ 1袋
  5. 大葉 5〜6枚
  6. スライスチーズ 2枚
  7. 塩コショウ 適量
  8. 適量
  9. 片栗粉 適量
  10. 醤油 適量
  11. 胡椒 適量
  12. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    えのきはいしずきを除いて1/2に切り、しめじもいしずきを除いてばらばらに。大葉は太めの千切り。鶏肉は一口大に切る。

  2. 2

    フライパンにきのこを入れ、油はひかずに、強火で焼き色がつくまで炒める。香ばしく焼き色がついたら一旦取り出す。

  3. 3

    鶏肉に塩コショウ、酒をもみこみ、片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油をしき、鶏肉を入れ、ふたをして蒸し焼き。

  4. 4

    片栗粉でくっついてしまうので、ある程度火が通ったら一つずつ離して両面焼き色をつけていく。ふたをして中までよく加熱する。

  5. 5

    鶏肉に火が通ったら、余分な油をペーパーで取り捨てる。そしたらきのこと大葉、チーズをちぎって入れ、胡椒、醤油で味を整える。

  6. 6

    チーズが溶けて全体に味を和えたら完成!おつまみなら胡椒多め、チーズ好きならチーズ多め、、お好みで調整してください^^

コツ・ポイント

きのこをまず焼く。鶏肉に下味、片栗をつけてしっかり焼く。ちょっと手間ですが、あとはチーズと大葉を和えるだけなのでそこはしっかり。余分な油も取り除く!チーズはとろけるタイプでもOK、こってりして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メグマ
メグマ @cook_40105270
に公開
8歳になる息子とふたり暮らし*東京都在住*毎日美味しいごはんを息子と楽しく食べる!!!それが一番の幸せです♪~(・ε・ )働くママは、時間も体力も毎日が限界(>.<)でも美味しい手料理を食べさせたい!!!今は亡き母の味を思い返しながら愛する息子の為身体に優しいごはんをいつも一緒に食べたいな~('ε'*)レシピ随時見直し中…_(..)_
もっと読む

似たレシピ