行者ニンニクの醤油漬け

★よっちゃん06★
★よっちゃん06★ @cook_40102937

北海道の味、行者ニンニクの醤油漬けです★

このレシピの生い立ち
醤油漬けは行者ニンニクの茎が美味しい!!葉の部分は焼き肉の時に一緒に焼いて食べて、茎を醤油漬け★これが我が家の春の風物詩です。

行者ニンニクの醤油漬け

北海道の味、行者ニンニクの醤油漬けです★

このレシピの生い立ち
醤油漬けは行者ニンニクの茎が美味しい!!葉の部分は焼き肉の時に一緒に焼いて食べて、茎を醤油漬け★これが我が家の春の風物詩です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 行者ニンニク(本当は茎だけが理想) 100g
  2. 調味料
  3. 醤油 大さじ8
  4. 大さじ8
  5. みりん 大さじ4

作り方

  1. 1

    行者ニンニクの赤い部分は指でこそげおとしキレイに洗い4~5cmに切ります。

  2. 2

    水分があるといたみやすいのでキッチンパーパーでふき取ります。

  3. 3

    綺麗な保存容器に行者ニンニクを入れ調味料を加え保存。3~4日目が一番美味しい!

コツ・ポイント

ピッタリの容器がなく、全体がつからない場合は翌日綺麗な箸でかき混ぜて全体に調味料がつかるようにするか、醤油2:酒2:みりん1の割合で調味料を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★よっちゃん06★
★よっちゃん06★ @cook_40102937
に公開
2004年にホームベーカリーを買いパン作りを始めたことがきっかけでラーメンやうどんなど作ったり、味噌や梅酒を作るなど手料理の楽しみが広がりました。これからもたくさんの料理を作って元気に過ごしたいと思います。
もっと読む

似たレシピ