お好み焼き風もやし炒め(時々チーズon)

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

家計に優しいあと1品♪
おつまみにもおすすめです
このレシピの生い立ち
予定もなく特売につられて購入したもやし、、、(。>_<)ゞ アチャー
消費のために作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

副菜として2人分
  1. もやし 1袋
  2. 揚げ玉 25g
  3. 長ねぎ 斜めに10㎝
  4. 青のり 適量
  5. 紅しょうが 適量(今回は刻んだ状態で小さじ2杯使いました)
  6. ソース(あればお好みソース) 大さじ2杯
  7. マヨネーズ 適量
  8. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    もやしはサッと洗い水分を良く切ります。
    長ネギは斜め薄切りにします。
    紅しょうがをみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンに分量外の油を熱し、軽く塩、胡椒をして もやし と紅しょうがを中火で手早く炒めます。

  3. 3

    もやしに火が通ったら長ねぎ、あげ玉、を加え、ソースを回し入れます。手早く絡め炒めたら火を止めます

  4. 4

    お皿に盛りマヨネーズを絞り、青のり、かつお節をかけたら出来上がりです!

  5. 5

    ★私は時々、マヨネーズをスライスチーズに代えて作ります。そのまま熱で溶かしたり、オーブンで焼いたりします(*´꒳`*)

コツ・ポイント

もやしは水分をしっかり切って下さい。加熱しすぎると食感が悪くなってしまうので注意です。
3では手早く炒めますが、ソースがフライパンでしっかりと加熱されるように絡めると風味が良くなります♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ