お花見弁当♪藤ずし

らるむ。 @cook_40064457
飾り寿司の初級編?藤ずしです。
しそ梅のさっぱり味がパクパクつまむのにピッタリ♪
このレシピの生い立ち
お花見弁当に持っていきたく、飾り寿司にチャレンジしました。
お花見弁当♪藤ずし
飾り寿司の初級編?藤ずしです。
しそ梅のさっぱり味がパクパクつまむのにピッタリ♪
このレシピの生い立ち
お花見弁当に持っていきたく、飾り寿司にチャレンジしました。
作り方
- 1
通常より薄めの酢飯を作り、しそ梅を混ぜ込む
- 2
巻きすを広げ、半分に切った海苔を横長に置き、酢飯の1/2量を海苔の中央へ三角形にのせる
- 3
海苔の端と端を合わせるように、巻きすで巻く
(藤の花びらの形になるように指で押さえる) - 4
長さを2等分にし、さらに半分に切る
- 5
写真のように縦に重ね、黄色の線の位置で最後の包丁を入れる
※全部切り離さずに、海苔1枚を残す気持ちで包丁を入れる - 6
そのまま包丁を静かに持ち上げると酢飯が左右に開き、藤の花の形になるので、形を整えて仕上げる
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19858545