うまうま、鶏むね肉でお手軽中華

くーくー☆
くーくー☆ @cook_40150671

安上がりの料理です。なのに
シッカリ主菜になりますよ
スゴく美味しいので是非とも試して下さいね♪
このレシピの生い立ち
安いからツイ買ってしまうとりむね肉、淡白な味をコッテリ料理で食べたくて考えました。
モチロン、玉ねぎやピーマン人参等を追加するとグレードUPです。より本格的になりますよ

うまうま、鶏むね肉でお手軽中華

安上がりの料理です。なのに
シッカリ主菜になりますよ
スゴく美味しいので是非とも試して下さいね♪
このレシピの生い立ち
安いからツイ買ってしまうとりむね肉、淡白な味をコッテリ料理で食べたくて考えました。
モチロン、玉ねぎやピーマン人参等を追加するとグレードUPです。より本格的になりますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏むね肉 一枚
  2. なす 一本
  3. ★生姜 一かけ
  4. ★ニンニク 一かけ
  5. ★醤油 大さじ3
  6. ★酒 大さじ2
  7. ★味醂 大さじ2
  8. 卵白 一個分
  9. 片栗粉 大さじ2~3
  10. ☆ぽん酢 100CC
  11. 80CC
  12. ☆砂糖 大さじ3~4
  13. ☆中華味の素 少々
  14. 片栗粉 大さじ1~2
  15. 胡麻 少々
  16. 刻みネギゴマ 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は一口大の削ぎ切りにし★の調味料に一時間以上浸けておきます。この時にナイロン袋を使うと味むらが出ません

  2. 2

    なすは表面に斜めの隠し包丁を入れ一口大の乱切りにし水に浸けて灰汁を抜きます

  3. 3

    1の肉の水気をキッチンペーパーでとり、※印の卵白、片栗粉を揉み込みます

  4. 4

    天ぷら油(分量外)を温めたら茄子と肉を揚げます。

  5. 5

    ☆の調味料をよく合わせておきます。(片栗粉を入れる前に他の材料を入れよく混ぜ味見をしてください)

  6. 6

    フライパンに4と5を入れトロミが付けば仕上げに胡麻油を混ぜて下さい。
    皿に盛りネギとゴマをふれば出来上がりです

コツ・ポイント

甘酢はぽん酢ベースなので簡単です。
コツは胡麻油かな?これで一気に中華になります(^o^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くーくー☆
くーくー☆ @cook_40150671
に公開
何処にでもいる食いしん坊の主婦です。作るの大好き、食べるのもっと大好きなオバチャンで~す(*^ー^)ノ♪
もっと読む

似たレシピ