手作り伊達巻

カモミール1139
カモミール1139 @cook_40160947

市販のものより絶対美味しい!ミキサーで混ぜてオーブンで焼くだけです。是非、お試しください。
このレシピの生い立ち
遠い親戚のおばさんに伝授していただいたレシピです。とっても料理が上手なおばさんで、いつもお正月に作ってくれました。最初は「手づくり伊達巻?!」とハードルが高く感じましたが、作ってみると簡単で美味しくて、市販の伊達巻は買わなくなりました!

手作り伊達巻

市販のものより絶対美味しい!ミキサーで混ぜてオーブンで焼くだけです。是非、お試しください。
このレシピの生い立ち
遠い親戚のおばさんに伝授していただいたレシピです。とっても料理が上手なおばさんで、いつもお正月に作ってくれました。最初は「手づくり伊達巻?!」とハードルが高く感じましたが、作ってみると簡単で美味しくて、市販の伊達巻は買わなくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 卵(全卵) 6ケ
  2. はんぺん 100g
  3. 砂糖 100g
  4. みりん 大さじ6
  5. だし汁 大さじ2
  6. 小さじ1/3
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    はんぺんはあら切りにする。

  2. 2

    だし汁は粉状のだしの素でもOK。

  3. 3

    全ての材料をミキサーに入れて混ぜる。

  4. 4

    オーブンの天板にくっつかない様にクッキングペーパーなどを敷き、そこに混ぜた生地を入れる。

  5. 5

    180℃のオーブンで15分。さらに200℃で5分焼きます。❇︎追加メモです最初に予熱して下さい!❇︎

  6. 6

    焼きあがったら焼き面を外側にして横長に「まきす」でくるくると巻く。

  7. 7

    しっかりと形になるように「まきす」の周りを何箇所か輪ゴムで固定する。冷めたら出来上がり。

コツ・ポイント

天板には必ずシートを敷いてから焼いてください。くっつかない!という天板でシートをひかずに一度作りましたが、見事にくっつきました(+o+)

甘さはお砂糖の分量を変えてお好みにしてみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カモミール1139
カモミール1139 @cook_40160947
に公開
主婦歴10数年、中学生1人・小学生2人の母です。皆さんのレシピ、参考にさせていただいています。とても助かってます。仕事、家事、育児の合間を縫ってつくれぽ・レシピを増やしていきたいです。気長に頑張ります~(^◇^)
もっと読む

似たレシピ