ゆで時間1分!ぶっかけ温玉とろ~ろそば♪

Maplevv
Maplevv @cook_40268453

蕎麦は消化が良くないけど山芋のねばねば成分ムチンが消化を助けてくれます(^o^)
このレシピの生い立ち
暑かったので冷たい蕎麦が食べたくて♪
胃が悪い母に消化をよくするためにとろろそばにしてみました(^-^)/
蕎麦の茹で汁は捨てずに洗い物の洗剤がわりに使ってます♪

ゆで時間1分!ぶっかけ温玉とろ~ろそば♪

蕎麦は消化が良くないけど山芋のねばねば成分ムチンが消化を助けてくれます(^o^)
このレシピの生い立ち
暑かったので冷たい蕎麦が食べたくて♪
胃が悪い母に消化をよくするためにとろろそばにしてみました(^-^)/
蕎麦の茹で汁は捨てずに洗い物の洗剤がわりに使ってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 蕎麦 一束
  2. 山芋 好きなだけ
  3. 1個
  4. ねぎ 好きなだけ
  5. 海苔 好きなだけ

作り方

  1. 1

    時短&節約!
    鍋に水を入れて沸騰してきたらそばを入れて強火で1分茹でます。1分たったら火をとめて蓋をして茹で時間待つだけ

  2. 2

    レンジで温泉卵を作ります♪
    容器に卵を割り入れて卵に被る程度水を入れます。M卵で500w40秒程♪できたら水を流します

  3. 3

    蕎麦がちょうどいい茹で加減になったらざるにあげてぬめりがとれるまで洗って氷で冷たくします♪

  4. 4

    どんぶりに蕎麦を入れて好きなだけ山芋をすりおろして温泉卵、刻んだねぎと海苔をのせて蕎麦つゆをかけてでっきあがり~♪

コツ・ポイント

鍋の蓋はきっちり合ったものをしてくださいね♪温泉卵は大きさによって違うので40秒から始めてまだなら10秒ずつ様子を見ながら加熱してください(^-^;
刻み海苔がなかったので焼き海苔を刻みました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Maplevv
Maplevv @cook_40268453
に公開
逆流性食道炎の母も食べれるように工夫して作ってます(^.^)
もっと読む

似たレシピ