コーヒーは頭痛の予感にも胃腸の消化にも!

minmo2✳️2
minmo2✳️2 @cook_40182090
日本

頭痛の予感にもコーヒーが効くとはホントの話?時と場合によりますが少なくとも私には当てはまるみたいです。胃腸の消化にも。ダイエットにも。

このレシピの生い立ち
梅雨明け間近の暑い夏。今年の夏も暑かったり涼しかったりで朝夕の気温差と湿気があって体調管理が大変。何だか頭痛の予感。ドリップコーヒーの香りと味を楽しみました。リラックスして気楽にコーヒーを入れて頂いてみたらすっかり頭痛の予感も治りましたよ。

コーヒーは頭痛の予感にも胃腸の消化にも!

頭痛の予感にもコーヒーが効くとはホントの話?時と場合によりますが少なくとも私には当てはまるみたいです。胃腸の消化にも。ダイエットにも。

このレシピの生い立ち
梅雨明け間近の暑い夏。今年の夏も暑かったり涼しかったりで朝夕の気温差と湿気があって体調管理が大変。何だか頭痛の予感。ドリップコーヒーの香りと味を楽しみました。リラックスして気楽にコーヒーを入れて頂いてみたらすっかり頭痛の予感も治りましたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. コーヒー(ブルックスでもよい) 1袋
  2. お湯 200〜250ccぐらい
  3. 牛乳 少量

作り方

  1. 1

    お湯を注いでコーヒーをドリップで普通に作ります。牛乳をプラスしてお腹に優しいカフェオレに。頭痛の予感にも。

  2. 2

    2019.10.30「コーヒー」☕人気検索トップ10入り感謝(^人^)

  3. 3

    2019.11.28に「話題のレシピ」になりました❗ありがとうございますm(_ _)m✨

  4. 4

    午後、頭痛の予感がして、愛娘からの誕生日プレゼントのマグカップでカフェオレとガーナチョコを頂きました。頭痛もスッキリ。

  5. 5

    皆様、沢山のつくれぽ✨ありがとうございます☺
    この御時世ですのでホッと一息コーヒー☕TIME嬉しいですよね✌ 

  6. 6

    12月半ばも過ぎて急に寒波到来。外と室内の気温差が半端ない。頭痛の予感。温かいカフェオレとチョコとアーモンドのお世話に。

  7. 7

    早朝、お弁当と朝食を作った後、肩こりのためか頭痛の予感。久しぶりにカフェオレとガーナ一口チョコ。頭痛の予感も治りました。

  8. 8

    何だか憂鬱で疲れ気味だったので頂き物のドリップコーヒーを頂きました。すっかり元気になりましたよ。

  9. 9

    夕方に頭痛の予感。カフェインレスコーヒーのお世話に。コーヒーの香りを楽しみ頂きました。リラックスできました。感謝。

  10. 10

    BROOKSのカフェサプリのGABAのカフェインレス珈琲は疲労回復効果あり。但し1日一杯まで。注意書きを熟読すること。

  11. 11

    今頃の私のパワーカラーは赤。赤のコーヒーカップでコーヒーをブラックで。頭痛の予感。何だかマシになったような気がします。

  12. 12

    愛娘が県外に就職のため少しブルー。パワーカラー赤のカップにコーヒーを注ぎメグ・ライアンさんのCM の真似をしてみました。

  13. 13

    不調で胃カメラの検診を予約。少し頭痛の予感。カフェインレスコーヒーに牛乳プラスでカフェオレを頂きました。

  14. 14

    湯上がりにもカフェインレスコーヒー。夏にはアイスで頂いても美味しそうです。

  15. 15

    母親は消化には珈琲が必須。私も胃腸もたれにチョコケーキとカフェオレを頂きました。弟にも「無敵の胃腸」と言われそうです。

  16. 16

    太らない人の習慣は、とりあえずコーヒーを飲むことらしいです。小腹が空いたのでカフェオレを頂きました。

  17. 17

    12月上旬にも久しぶりの雨。気圧のせいなのか肩こりなのか頭痛の予感。カフェオレとガーナ一口チョコとナッツのお世話にも。

  18. 18

    2323.12.22の冬至の朝は底冷え。朝イチ生姜紅茶を飲んで自転車で買い出しにも。頭痛の予感。珈琲チョコでファイト。

  19. 19

    2023.12.25のChristmas。夜にも頭痛ではないけれどブレンディのカフェインレスのカフェオレでホッと一息。

  20. 20

    理由もなくいきなり頭痛にも。原因は肩こり?「♪愛を込めて花束を」を聴きながらガーナチョコと供にカフェオレを頂きました。

  21. 21

    頭痛の予感にも。音楽を聴きながら板チョコ1枚とカフェオレを頂きました。何だかスッキリです。感謝。

  22. 22

    愛娘は皇室の愛子様のように明るく頼もしい。愛娘が同期とスノボに行った時の写真が家族の妹さんに似てて家族も母親もビックリ。

  23. 23

    家族の妹さんがおっしゃるには愛娘は子どもの頃にも家族の弟さん似。プリクラの写真は弟さんのお嫁さん似で不思議ねと言われた。

  24. 24

    勿論、生まれた時はパパに瓜二つだった。母親がパパに似て美人でとお義母さんに言うと頭も似てくれればよいんだけど家族の母親。

  25. 25

    愛娘は家族の実家と私の実家の中間所に住み今時の子らしく仕事をしながら人生を楽しみ家族の教科書作成の作図等マルチである。

  26. 26

    気合い入れの時にもアイスカフェオレ。愛娘のお弁当を作ってた時の朝イチ5時にも真冬でもアイスカフェオレで気合い入れでした。

  27. 27

    家族は今朝の夢にもサッカーで華麗にゴールにシュートを決める夢を見たという。

  28. 28

    自主トレの前にもアイスカフェオレ。栄養ドリンクを飲んで音楽をかけて走ったり腕立て伏せや腹筋やスクワットやかかとおとし。

  29. 29

    私は両親を見習い寝たきり予防運動即ちロコモ体操を自主トレに取り入れている。スクワットとかかとおとしと柔軟体操等である。

  30. 30

    母親が実家の階段で転んだ時にもロコモ体操の習慣で大事に至らず。部活時代の柔軟体操も益々自主トレに取り入れようと想う。

  31. 31

    昼間の自主トレのあとは豆腐と緑茶。緑茶が夜の睡眠の質を高めるようである。お酒を飲まなくても眠れてる。

  32. 32

    疲れ気味でこの世の終わりのような気がする時にもビールではなく身体に良さそうな炭酸ジュースを一気飲みすることも。

  33. 33

    楽しいお酒は良いのですがやけ酒は禁物。ある方がよくわからん亡くなり方をして私は家族にも母親にもきっとお酒よと話しました。

  34. 34

    家族がライフワークの時にも冷凍ストックの作り時。洋風春巻きを20本作りました。

  35. 35

    朝イチの菜園の水やりの時にも社宅の庭にも野花が咲いている。映画「君の名は」ではなく想わず「その花の名は」と問いたくなる。

  36. 36

    何だか疲れ気味なので母親が成分表示を見て身体に良いと言って買ってたクリーム玄米ブランとカフェオレにも。

  37. 37

    本日は家族にも昼夕の糖質制限弁当二つとゴーフル缶にもおやつを持たせたので栄養バランスは大丈夫だと想います。

  38. 38

    引っ越しの用意をしないといけないのに気合いが入らん。パワーカラーの赤色のマグカップでカフェオレを頂きます。

  39. 39

    いきなり頭痛の予感にも!カフェオレとガーナ一口ミルクチョコを頂きました!感謝!

  40. 40

    自主トレのためのヨガマットを購入。

  41. 41

    お客様用にも子ども用にも丈夫なレインボータンブラーを購入。

  42. 42

    ホッと一息。アイスカフェオレにも。私はお酒よりもコーヒーや紅茶や緑茶やほうじ茶や麦茶が好き。がんばっていきまっしょい。

  43. 43

    BROOKSのコーヒーを入れる時おたまじゃくしでゆっくり少しずつスタンバイしたコーヒー豆に注ぐと喫茶店風のコーヒーにも。

  44. 44

    何だか胃腸がもたれるので(43)のようにコーヒーをゆっくり入れてブラックで頂き胃腸が消化にも。美味しいコーヒーって茶菓子

  45. 45

    がなくても美味。母親も食後にコーヒーは必須にも 。美味しい紅茶や美味しい御茶も茶菓子がなくても美味。新婚の時にも私は愛娘

  46. 46

    がお腹に居る時にも臨月まで地元で煎茶と御花を習っていたのですが御茶を頂く時にもすきっ腹には緑茶はよくないと先生がおっしゃ

  47. 47

    って和三盆を頂いてました。カフェインのある飲み物を頂く時には何か胃に入れておいた方が良いと想われます。素敵なおばあ様先生

  48. 48

    でした。先生のお母様が家族と私の出生地と同じで先生を産んで体調を崩したお母様の代わりに地元の父方の祖父母に育てられたとの

  49. 49

    ことでした。先生は地元の御偉い方の奥様で私にとって幸運な出逢いだったと想われます。私も健康で明るく歳を重ねたいものです。

  50. 50

    大病をした私を支えてくれた家族にも支えてくれた両親にも親戚や友達にも感謝です。こんな私ですが今後とも宜しくお願いします。

  51. 51

    何よりも愛娘が明るく健やかな社会人に育ってくれたことを嬉しく想ってます。愛娘は殊勝でした。高三の大変な大学受験の時にも

  52. 52

    私に「今まで育ててくれてありがとう!」受験勉強が煮詰まって「働きたーい!」と愛娘。大学では何よりもバイトがしたかったよう

  53. 53

    です。紅白も観ずに部屋にこもって勉強してました。愛娘の受験の時の塾代と受験料が半端ない。何も言わずに教育費を引き出すのを

  54. 54

    許可してくれた家族にもホントに感謝です。受験生の保護者の友達とLINE電話で私たち高校の時勉強しきれんかったけど子供らは

  55. 55

    自ら何も言わんでも勉強するよね!とホントに久しぶりに話しました。愛娘を英才教育しられんよ!と忠告してくれた獣医師の友達は

  56. 56

    高三の時にも相当勉強したとのこと。県外に送り出したのが良いかどうかわからんけど友達の同級生の従姉妹のようにアメリカよりは

  57. 57

    日本の方がよいことない?と家族とも話しました。家族と私の実家にも日帰り出来る距離ですから。何でも良いから元気で居てね!

コツ・ポイント

コーヒーをにお湯を注いでドリップでコーヒーの香りを楽しみながら気楽にリラックスしてコーヒーを入れます!レシピとは言えず恥ずかしい限りですが頭痛の予感がする時にも!但しいくら身体によいからといっても飲み過ぎに注意!病は気からですよ!ファイト!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minmo2✳️2
minmo2✳️2 @cook_40182090
に公開
日本
私の料理のコンセプトは「まごわやさしい」だと想われます。今は気合い入れて料理をする時と楽飯の時の落差ありすぎで我ながら呆れますが歳なので睡眠と食事と運動で健康管理にも。家族の健康診断の数値は完璧だけど私はコレステロールの数値を下げないと!まさに主婦の不養生にも?家族だけでなく私にも中高生でなく中高年の糖質制限二段弁当を作ろうかしら!今はボツボツお掃除にも。今スマホの調子なのかつくれぽの返信等できず申し訳ありません。COOKPADは基本ポンコツな私の料理の覚書と記録。料理はたいした腕でないけど一応愛娘にもレシピを伝承しようと想って始めたCOOKPAD。今は頭脳と体力等が早く歳をとったような感覚が半端ない持病にも。食事と運動と睡眠でお茶生活にも。お酒は飲まずほうじ茶とBROOKSのコーヒーと紅茶と緑茶でカフェイン摂取過多?母親が幼き愛娘の優秀な養育係。「♪愛をこめて花束を」(Superfly)かつて愛娘帰省の時にも家族と私と娘の各々の年齢のキャンドルに火を灯して御祝いした誕生日ケーキの写真をアップ。持病のある私は家族と愛娘のことだけ考えてればよいと想われます!取り柄ないので主婦頑張りマッスル!何卒よろしくお願いします!ユーザー名「フラダンス17」→「minmo(みんも)2✳️2」「フラダンス17」はハワイに行きたいわけではなく大病をしたので産後シャンとせずご主人の退職祝賀会でフラダンスを披露された奥様のように逞しくありたいと想ったから!「minmo(みんも)」は愛娘幼き日の葡萄の呼び名で愛娘との想い出は楽しかったのでユーザー名を「minmo2✳️2」にも!愛娘は子どもの頃から凄く優しい良い子で幸運なことに愛娘は私の母校に入学して見えてきたところが沢山ありました。申し訳ない。今後もドンクサイ私なりにボツボツですね。家族と愛娘は何だか自らを小物だと想ってる大物のような気がするので私は二人を引き立てるかすみ草になり心優しい楽しい愛娘を家族と私の両家で守っていこうと想います。感謝。楽しく生きてほしい。気合いが入りすぎると空回りして爆睡したりする私。言葉が一人歩きしないように歳相応に楽しく頑張りマッスル。何ともオメデタイ私で恥ずかしい限りです。感謝してお気楽ーに過ごします。今私に言えることはどんな時も一人娘で両家の一人孫の愛娘をみんなで見守っていくということです。愛娘が心優しく楽しい娘だったので愛娘との想い出が濃くて愛娘のことしか覚えてないのです。私を支えてくれた家族と愛娘が基準です。愛娘も巣立ち五十歳の私は終活にも。私は持病もあって体力がなく手先を動かす料理がよいリハビリにもなっていて今はマイペースで料理しようかなあと想ってます。膝の半月板損傷のため太ももの筋肉をつける等の自主トレの継続にも。子どもの頃にも両親にも沢山習い事をさせてもらったラッキーガールにも。しばしば実家のご近所さんが私のピアノの音が心地よいと言ってたのを想い出し家事の合間にもたいして上手でもないけど今は新居で時々愛娘の電子ピアノで鍵盤を弾いたりしてます。健康面と経済面等迷惑をかけないようにホッとできる温かい家庭をフツーの主婦を目指します。家族が居なければ私は生きてなかったような気がします。感謝して正直に楽しく過ごします。何卒宜しくお願いします。楽しく頑張りマッスル。
もっと読む

似たレシピ