おだしでサラッと♪鶏飯(けいはん)

お茶村
お茶村 @ochamura_kitchen

だしの風味がうれしい!
鹿児島奄美群島で作られる郷土料理を旨味たっぷりのおだしで♪
このレシピの生い立ち
鹿児島では鶏を煮たスープをかけて食べるのがスタンダードですが、今回はあっさりと食べれるように出汁にしました。混ぜながら食べるスタイルです♪

お茶村の旨味だし
https://www.ochamura.com/SHOP/66001.html

おだしでサラッと♪鶏飯(けいはん)

だしの風味がうれしい!
鹿児島奄美群島で作られる郷土料理を旨味たっぷりのおだしで♪
このレシピの生い立ち
鹿児島では鶏を煮たスープをかけて食べるのがスタンダードですが、今回はあっさりと食べれるように出汁にしました。混ぜながら食べるスタイルです♪

お茶村の旨味だし
https://www.ochamura.com/SHOP/66001.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 200g
  2. 干し椎茸 6個
  3. 2個
  4. ご飯 茶碗4杯分
  5. 薬味刻みねぎ刻み海苔・炒り白ごま 適量
  6. 薄口醤油 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 醤油 小さじ1・1/2
  10. 干し椎茸の戻し汁 1/2カップ
  11. お茶村の旨味だし(8g) 1パック
  12. 小さじ2
  13. 薄口醤油 小さじ2
  14. 6カップ

作り方

  1. 1

    鶏肉にAで下味をつけ、電子レンジ(600w)で約4分間加熱します。粗熱がとれたら細かく裂いておく。

  2. 2

    干し椎茸は水で戻し、薄切りにしてBで甘辛に煮つける。

  3. 3

    卵は薄焼き卵にし、錦糸卵にする。

  4. 4

    スープを作る。鍋にCを入れて2~3分煮立たせたら、だしパックを取り出す。

  5. 5

    大きめの器にご飯をよそい、①②③と薬味をのせ、④のスープを注いで完成です。

  6. 6

    味の決め手にお茶村の旨味だしを使いました!
    だしパックだけでしっかりとした味わいです。

コツ・ポイント

作り方④で、具材を全て盛りつけずに、自分の好きな配分・好きなトッピングで食べるのも♪
薬味は好きなものをどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お茶村
お茶村 @ochamura_kitchen
に公開
昭和15年創業、福岡県八女市にて茶の製造・販売を営んでいます。おいしくて体に良いもの、そしてお茶につながる日本の食文化に寄与する商品を取り扱っています。人気商品はお茶村の旨味だし!国産6種類の山海の幸に、八女の玉露をブレンドしただしパックです。玉露が魚の臭みを取り、澄んだおだしが手軽に楽しめる商品です。詳しくは、https://www.ochamura.com
もっと読む

似たレシピ