鶏飯

子どもと料理。
大人と子どもで分担して料理しましょう!
このレシピの生い立ち
暑くて食欲減退の時でも、おいしい出汁でいただく鶏飯ならスルスルと食べちゃえます。
レシピ監修:石井 由紀子さん
こどもキッチン主宰・子ども台所仕事研究家
鶏飯
子どもと料理。
大人と子どもで分担して料理しましょう!
このレシピの生い立ち
暑くて食欲減退の時でも、おいしい出汁でいただく鶏飯ならスルスルと食べちゃえます。
レシピ監修:石井 由紀子さん
こどもキッチン主宰・子ども台所仕事研究家
作り方
- 1
【下準備】
大人:鶏肉に塩少々をすり込み15分ほどおいておく - 2
【下準備】
子ども:干ししいたけと水600mlとあわせてもどしておく - 3
大人:
鍋に鶏肉とAを入れ中火にかけて、沸騰してから1分後、鶏肉の上下をひっくり返し火を止める。 - 4
大人:
ペーパータオルで落とし蓋をして20分余熱で火を通す - 5
子ども・大人
鶏肉を手でさいておさらにもる。乾燥しないように少しなべとりだしをかけておく - 6
子ども:
なべに残った鶏だしにBをいれて味見をしながら、しおかげんをきめる - 7
大人:
鍋に椎茸と戻し汁全量とCをいれ、30分弱火にかける。火を止め粗熱が取れたら出来上がり - 8
子ども:
しいたけがさめたらじくをはさみできり、包丁でほそく切る - 9
子ども:
ボウルにたまごをわりいれ、しおをいれてまぜる - 10
大人:
フライパンを熱してごま油をいれて、一旦火を止める - 11
子ども:
火がついていないフライパンにたまごをながしいれる - 12
大人:
再び火をつけて菜箸などでまぜていりたまごをつくる - 13
大人:
きゅうりのヘタを切り、たてはんぶんにきる - 14
子ども:
まないたにきゅうりをおき、ピーラーでうすぎりにする - 15
子ども・大人:
トッピングの具材・ごはん・スープはそれぞれ器にもりつけて完成
コツ・ポイント
はじめてピーラーを使う時は半分うすぎりできたらきゅうりの右左を入れ替えて残りのうすぎりをするようにしてください。最初のうちは刃が食材を押さえている指や手の近くまでいってしまわないよう、よく注意して見てあげてください
似たレシピ
その他のレシピ