キャラデコ白玉♡

nagachan❀
nagachan❀ @cook_40250641

可愛いくてもちもち美味しいデコ白玉*
夏らしい形も楽しめるよう、簡単な成形を考えました。

このレシピの生い立ち
白玉をひとつずつ成形していると、時間と手間がかかるので、少しでも簡単に、夏らしい形も作れるようにと考えました。

キャラデコ白玉♡

可愛いくてもちもち美味しいデコ白玉*
夏らしい形も楽しめるよう、簡単な成形を考えました。

このレシピの生い立ち
白玉をひとつずつ成形していると、時間と手間がかかるので、少しでも簡単に、夏らしい形も作れるようにと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白玉40個くらい
  1. 白玉粉 100g(110g)
  2. 絹ごし豆腐 100g〜様子見て
  3. ココアパウダー 少量ずつ
  4. いちごパウダー 少量ずつ
  5. 食紅など 少量ずつ
  6. ペン入れ用、チョコココアパウダーなど 適量

作り方

  1. 1

    スプーン等で豆腐をつぶし、白玉粉と合わせ練り混ぜる。
    耳たぶくらいのやわらかさに。

  2. 2

    まとまらない時は、豆腐か水を少量ずつ足す。
    (入れ過ぎると柔らかすぎて成形できなくなるので注意)

  3. 3

    ひとまとまりになったら、作りたい色の数に分けて、それぞれ着色してこねこね。
    茹でると濃くなるので、薄くてOKです

  4. 4

    成形し、クッキングシートに置いていきます。
    (シートを先に切っておくと茹でやすいです。私はずぼらなので後で切りました)

  5. 5

    シリコン型を使うと複雑な形も簡単♪こちら100均です。押し込むだけ♪
    一旦冷凍庫に入れると、取り出しやすくなります♪

  6. 6

    ひまわり→黄色い丸のうえに茶色(orオレンジ)の小さい丸をくっつけ、スケッパーなどで花びらと中心に切り込みを入れます♪

  7. 7

    スイカ→緑の丸の上に白、赤の丸を重ねる。丸にしたり、半分こしたり。

  8. 8

    浮き輪→丸に、小さい丸型でくりぬき、形を整える。クリーム絞りの口先が丁度いい大きさでした。

  9. 9

    クッキー型を使ったり。抜く作業は、生地がひび割れてしまうので、なめらかに整えてあげてね

  10. 10

    たくさんできました。疲れたので今日はここまで(笑)。
    残り生地はラップして冷蔵庫へ。

  11. 11

    クッキングシートを切りました。1個ずつに切らなくても大丈夫なので、適当です。(笑)

  12. 12

    お鍋にお湯を沸かし、シートごと入れて茹でます。浮き上がってきてから1~2分。
    小さいほうが早く浮き上がります。ぷかぷか

  13. 13

    氷水にとり、冷まします。

  14. 14

    茹であがり♪水分が乾くまで ちょっと待ってね。

  15. 15

    チョコペンや溶いたココアパウダー等で、おかおのパーツや模様を書き足してね。
    出来上がり~♪

  16. 16

    ちなみに…私は小袋チョコをお湯につけて、角を切ってチョコペンにしてます。細かいところは爪楊枝や竹串で。

  17. 17

    きな粉の上にのせると砂浜に寝転がってるみたい♪
    黒蜜たらりん♪

  18. 18

    すぐに食べないぶんはラップして冷蔵庫へ。
    長く保存するときは冷凍庫へ。固まったらジップロック等に入れられます。

  19. 19

    カニさん、貝、クラゲ、イルカさんなども作ってみました✨

  20. 20

    夏☆海と砂浜ゼリー♥️も良かったら見てみてね
    レシピID20055365

  21. 21

    ひんやりスイーツにも♪
    もちもち白玉パフェ♥️

  22. 22

    バニラアイス×白玉×黒蜜きなこ♥️

  23. 23

    みたらしだんご風♥️

  24. 24

    三色団子風♥️

  25. 25

    どら焼きに挟んで♥️

コツ・ポイント

生地作りで水分を与えすぎると成形しにくいので、少しずつ調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nagachan❀
nagachan❀ @cook_40250641
に公開
皆さんのレシピを日々参考にさせてもらって、cooking楽しんでいますʕ‥•ﻌ•‥ ʔฅ☕️✧*。*❀Instagram@nagachan.rilakkuma_cafehttps://www.instagram.com/nagachan.rilakkuma_cafe/
もっと読む

似たレシピ