玉ねぎのサバ缶合え

まま蔵
まま蔵 @prey2615

サバ缶の煮汁が玉ねぎ旨味を引き立てます。
このレシピの生い立ち
買いだめしていたサバ缶の使途。
野菜と合わせて食べたい。

玉ねぎのサバ缶合え

サバ缶の煮汁が玉ねぎ旨味を引き立てます。
このレシピの生い立ち
買いだめしていたサバ缶の使途。
野菜と合わせて食べたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. サバ缶 1缶
  3. 刻み葱 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎを細切りにして沸騰した鍋に投入。30秒ほどでザルにあけて湯を切る。

  2. 2

    1の玉ねぎにサバ缶を荒くほぐしたものを煮汁ごと加えて混ぜれば出来上がり。

  3. 3

    器に盛り、刻み葱を散らしてどうぞ。

コツ・ポイント

今回はひねの玉ねぎを使いましたが、新玉ねぎを使うのがベターかも。
新玉ねぎを使う場合は水に軽くさらす程度が、火を通すのはごく短めにしてください。
サバ缶は水煮、醤油味、味噌煮何でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ