レンチンで簡単!間違えた!青のり粉ふき芋

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
レンチンしたじゃがいもに、コンソメと塩、青のりを加えました。寝ぼけて、パセリと青のりを間違えました。
このレシピの生い立ち
朝、お弁当用に寝ぼけながら、作っていたら、パセリと青のりを間違えて入れてしまいました(*^^*)
これも、美味しかったです✨
レンチンで簡単!間違えた!青のり粉ふき芋
レンチンしたじゃがいもに、コンソメと塩、青のりを加えました。寝ぼけて、パセリと青のりを間違えました。
このレシピの生い立ち
朝、お弁当用に寝ぼけながら、作っていたら、パセリと青のりを間違えて入れてしまいました(*^^*)
これも、美味しかったです✨
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き、3センチ角に切る。
- 2
水にさらして、デンプンを洗い流す。
- 3
耐熱皿にじゃがいもと水に加えて、ふんわりラップをして、レンジで10分チンする。硬いようなら、時間を延長します。
- 4
水分を切り、青のりとコンソメを加える。
- 5
優しく混ぜ合わせて完成!
コツ・ポイント
じゃがいもは水にさらして、デンプンを流してからレンチンします。洗わないと、くっつきやすくなります。ふんわりとラップをかけてレンチンします。熱々のうちに水切りして、青のり、コンソメ、塩を加えます。じゃがいもの重さでレンチン時間を調整します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
離乳食・幼児食にレンジで簡単青のりポテト 離乳食・幼児食にレンジで簡単青のりポテト
電子レンジで簡単ヘルシーにじゃがいもを食べてもらうためのレシピ!青のりで鉄分も補えちゃう!ポリ袋で洗い物の負担軽減も♪みいやんや
-
【レンジでお手軽】青のりじゃがバター 【レンジでお手軽】青のりじゃがバター
5分電子レンジで加熱し、バター、青のり、塩、胡椒をまぶすだけで完成です。お手軽ですので、是非お試しください。 fai家の暮らし -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19868213