お家で作れる本格中華㉝【春雨スープ】

シャープしまづ @cook_40127849
ヘルシーな春雨に、スープの味が染み込んでいて美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
インスタントのスープ春雨を食べたとき、
スープの味が濃すぎたので、家で作りました♪
作り方
- 1
春雨を熱湯に浸けて、春雨を戻します。(戻し方はお使い春雨の説明書を参考に)
春雨が長いのは9センチくらいにカットします。 - 2
具材をカットします。
カットの仕方は、春雨の太さに合わせるように細長くすると良いでしょう(^^) - 3
玉子はよくといでおきます。
- 4
スープが沸いて来たら、味見をします。
OKなら、コショウをします。
(味は塩気をみて調整してみてください。) - 5
スープの調味料と、具材を入れて、
沸騰するまで煮ます。 - 6
水溶き片栗粉で、ゆるめにとろみをつけます。
- 7
溶き卵を少し高い位置から、少しずつ、流し入れます。
- 8
玉子を入れたら、軽くかき混ぜて、火を止めてからごま油を入れます。
- 9
器に盛り付けて、ネギをのせて完成です!
コツ・ポイント
春雨はスープは、具材によって色々な味の変化も楽しめるかと思いますので、お好みの具材でアレンジしてみてくださいませ。
とろみは、玉子や春雨を入れることでもつくので、
水溶き片栗のとろみは、思っているよりもゆるめにしてください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19868589