テンヨの白だしで中華風春雨スープ

テンヨ武田 @cook_40042515
CMで放映中の春雨スープです。
1人あたり50kcalとヘルシーなスープが作れます。干ししいたけと白だしのうま味が◎
このレシピの生い立ち
CMで放送中のスープです。1人前50kcalと、自分で作るヘルシースープを紹介したくて、作りました。白だし+ごま油は、鉄板の組み合わせ。
テンヨの白だしで中華風春雨スープ
CMで放映中の春雨スープです。
1人あたり50kcalとヘルシーなスープが作れます。干ししいたけと白だしのうま味が◎
このレシピの生い立ち
CMで放送中のスープです。1人前50kcalと、自分で作るヘルシースープを紹介したくて、作りました。白だし+ごま油は、鉄板の組み合わせ。
作り方
- 1
干ししいたけはお湯で戻して、薄切りにする。
(戻し汁は捨てずにとっておく) - 2
春雨は熱湯で2~3分湯がく。
チンゲン菜は葉を1枚ずつはずして3cm長さに切る。
にんじんは皮をむいてうす切りにする。 - 3
鍋にスープを入れ、しいたけ、にんじんを入れて強火にかける。
煮立ったら春雨、チンゲン菜を加え3~4分煮る。
- 4
こしょうで味をととのえ、ごま油を入れて火を止める。
写真には無いですが、お好みでわけぎの小口切りを添えても良いでしょう。
コツ・ポイント
干ししいたけの戻し汁は、うまみがあるので捨てずに使うとスープに深みが出ます。材料は、余った野菜を食べやすい大きさに切ってスープにしても、美味しく召し上がれます。ぜひ、色々とアレンジしてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
創味シャンタンで簡単☆春雨スープ♪ 創味シャンタンで簡単☆春雨スープ♪
創味シャンタンが冷蔵庫に残っていたら是非このスープを作ってみて♪簡単で美味しい春雨スープが作れちゃいますよ(^o^)/♪ hiro2031 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19207726