エビ ぺぺロンチーノ 家事ヤロウ!

Simplon
Simplon @cook_40268686

ペペロンチーノの難しい塩加減。
茹で汁に塩を充分加える事で、パスタソースの塩加減が不要になります。
このレシピの生い立ち
家事ヤロウ!で、ラ・ボエムのエビ入りペペロンチーノを再現!とあったので作ってみました。

エビ ぺぺロンチーノ 家事ヤロウ!

ペペロンチーノの難しい塩加減。
茹で汁に塩を充分加える事で、パスタソースの塩加減が不要になります。
このレシピの生い立ち
家事ヤロウ!で、ラ・ボエムのエビ入りペペロンチーノを再現!とあったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ガーリックオイル材料★
  2. ★ニンニク お好み
  3. オリーブオイル 適量
  4. ★鷹の爪 お好みで
  5. パスタソース材料
  6. 鷹の爪 1本(種を取って輪切りに)
  7. パスタ 1.7mm 80g
  8. 1ℓに対して15g使用
  9. むき海老 中〜大6尾
  10. 茹で汁 オタマ半分(約30cc)
  11. 青じそ 5〜6枚(私は好きなので多めにしてます)
  12. オリーブオイル(ソース用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ★ニンニクを潰してみじん切りしたものをオリーブオイルで漬けてひと晩以上寝かした、ガーリックオイル準備しておきます。

  2. 2

    ニンニク大きめ一片を潰してからみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル大さじ2杯を入れ、刻んだニンニクを入れ火を入れず5分ほど置いて、香りをオイルに移す。

  4. 4

    弱火で5分熱し、鷹の爪の輪切りを入れ1分ほど炒める。ニンニクを焦がさない様に。

  5. 5

    パスタを茹でる。水1ℓに対し、塩15gを入れる。茹で時間は使用パスタに準じて。マイナス1分くらいに。

  6. 6

    むき海老をフライパンに投入し弱火で2分ほど炒める。冷凍エビなら解凍したものを入れる。(エビはむいたら背ワタを取って)

  7. 7

    パスタの茹で汁を、オタマ1/2(約30cc)入れ、フライパンのオイルと箸でよくかき混ぜ、乳化させる。弱火で2分くらい。

  8. 8

    茹でたパスタをフライパンに移し、ソースと絡める。

  9. 9

    準備してあったガーリックオイルを回しかける。
    刻んだ青じそを盛り付け。
    完成!

  10. 10

    パスタの具は、ブロッコリー、アスパラなどのグリーンを加えても良いですね ☆

コツ・ポイント

味付けに塩は不要です。茹で汁、パスタに充分塩気があるからです。今回、私は冷凍エビの小ぶりなモノを使ったので、12尾くらい入れました。
茹で汁はパスタからのでんぷん質(乳化させる為に)が、白濁して(出てきて)から使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Simplon
Simplon @cook_40268686
に公開
料理ベタなので、ワンナベ、オンリーフライパンなどの簡単で美味しい料理好き。作るのは嫌いじゃないのに、献立決めが苦手。
もっと読む

似たレシピ