きゅうりとエビのスープ

豊後高田市 @bungotakada
きゅうりたっぷりスープ♪
冷まして食べても美味しい!
このレシピの生い立ち
豊後高田市ケーブルTV、いきいき健康料理8月放送メニュー!市報8月号に掲載!
☆「豊後高だし」・・・市民の健康サポートを目的に作った食塩・化学調味料・保存料不使用のだし。
きゅうりとエビのスープ
きゅうりたっぷりスープ♪
冷まして食べても美味しい!
このレシピの生い立ち
豊後高田市ケーブルTV、いきいき健康料理8月放送メニュー!市報8月号に掲載!
☆「豊後高だし」・・・市民の健康サポートを目的に作った食塩・化学調味料・保存料不使用のだし。
作り方
- 1
きゅうりは縦半分に割って種をとって1cm幅の斜めに切ってさっと茹でる。(カリカリ食感を残す)
- 2
干ししいたけは水に戻して絞りスライスする。
- 3
大正エビは背ワタをとって、片栗粉(分量外)でもみ洗いし一口大に切る。
- 4
ささみは筋を除き、一口大のそぎ切りにする。
- 5
3.に塩をしてしょうが汁とa.片栗粉をまぶして低温で揚げ油をよくきる。
- 6
鍋にラードを入れて白ねぎをいため、干ししいたけ、ささみを加え炒める。
- 7
つぎに★だし汁(豊後高だし)を入れて煮立たせる。
- 8
6.に5.を入れ、酒、塩、薄口しょうゆで味を調える。b.片栗粉に水を加えた水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 9
最後に1.を入れて出来上がり。
コツ・ポイント
きゅうりの食感を残すことがポイント。大正エビがてにはいらない場合は、大きめのムキエビでも大丈夫!ラードがない場合は、サラダ油でも良いです。
エネルギー101Kcal、塩分1.1g
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
あっさりおいしい「冬瓜とささみのスープ」 あっさりおいしい「冬瓜とささみのスープ」
とろっとやわらかい冬瓜とだしの風味がおいしい!象印の自動圧力IHなべで作るスープです。【メニュー番号 3】 象印マホービン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20260474