茄子と豚バラ肉のガリバタ照り焼き

今日のおうちごはん!
今日のおうちごはん! @kyounoouchigohan

レモンの酸味が食欲をそそる、茄子と豚バラのさっぱりガリ照り♪

バターの効いた濃厚たれにレモンの酸味とご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
茄子と豚バラのこってりガリバタ、、

この時期スタミナアップに頂きたいメニューですが、疲れ切った体には少し重目の料理ですよね。

今回はそんなガッツリ系をスタミナはそのままサッパリと頂けるよう、考え作りました食欲増進な一皿になっています。

茄子と豚バラ肉のガリバタ照り焼き

レモンの酸味が食欲をそそる、茄子と豚バラのさっぱりガリ照り♪

バターの効いた濃厚たれにレモンの酸味とご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
茄子と豚バラのこってりガリバタ、、

この時期スタミナアップに頂きたいメニューですが、疲れ切った体には少し重目の料理ですよね。

今回はそんなガッツリ系をスタミナはそのままサッパリと頂けるよう、考え作りました食欲増進な一皿になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚バラスライス 220g
  2. 茄子 3本
  3. レモン(スライス) 5枚分
  4. 塩黒胡椒 少々
  5. サラダ油 適量
  6. ネギの青い部分(あれば) 1本
  7. たれ
  8. 醤油 大さじ1と小さじ2
  9. オイスターソース、みりん、はちみつ 各大さじ1
  10. 酒、いりごま 各大さじ2
  11. ごま油、おろしにんにく(チューブ可) 各小さじ1
  12. たれ仕上げ
  13. バター(有塩) 20g(3cm角)
  14. 長ネギのみじん切り(粗目) 大さじ5
  15. レモンの搾り汁 大さじ1
  16. トッピング
  17. 一味や七味、紅生姜、青ネギ(小口切り) お好みで少々

作り方

  1. 1

    薄くスライスしたレモンをいちょう切りに

    (今回はスライスと搾り汁で1コ分使いました)

  2. 2

    (たれ仕上げ)を用意しておき、茄子を乱切りに

    (なすは必要に応じてあく抜きを)

  3. 3

    (たれ)を合わせておき、4~5cmにカットした豚肉に塩、黒胡椒で下味をつける

  4. 4

    大き目のフライパンにサラダ油大さじ1/2とネギの青を入れ中火で加熱し香りを出す

    (半分にちぎりヘラの先で軽く潰すよう)

  5. 5

    やや強火にし、豚肉を入れピンク色が残る程度にサッと炒めバットなどに一旦取り置く

  6. 6

    先ほどのフライパンにサラダ油大さじ3を追加しやや強火で加熱、
    茄子を入れ表面がしんなりとするよう炒めていく

  7. 7

    余分な油をキッチンペーパーで拭き取り

  8. 8

    強火にし、豚肉を戻し入れ豚の油を茄子に絡めるよう手早く炒める

  9. 9

    一旦火を止め、(たれ)といちょう切りレモンを入れ強火で再加熱し煮詰めていく

  10. 10

    画像のよう照りっと煮詰まったら

  11. 11

    バターを入れ溶かしながら全体に絡めていく

  12. 12

    火を止め、長ネギ、レモン汁を入れざっくりと混ぜ合わせたら

  13. 13

    お皿に盛り付け(トッピング)を散らし完成です!

    トッピングは紅生姜がとってもお勧めなのでぜひ♪

  14. 14

    お好みで千切りレタスやキャベツと一緒に頂くのも野菜がたっぷり摂れおすすめです♪

  15. 15

    茄子は必要に応じて水に浸けあく抜きをします。

    水分が残っていると油が跳ねるのでしっかり水気をきりましょう。

  16. 16

    レモンは防カビ剤不使用の新鮮な物を選びました。

    参考までに。

コツ・ポイント

レモンは苦みが強くならないように薄くスライスした物をいちょう切りに。

豚肉は固くならないようサッと加熱し取り置き、茄子を炒めていきます。

(たれ)を入れたらフライパンを揺するよう煮詰め、仕上げていきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今日のおうちごはん!
に公開
~酒好き料理家の優勝レシピをご紹介~皆さんこんにちは!晩酌好きな料理家です。お肉の料理とおつまみ作りが得意です。(美味しそ感)をモットーに、家庭でも作りやすいレシピを投稿していきます。出来るだけ写真を添えて丁寧なレシピ作りを心がけてるので、作ったことのない料理でも安心してチャレンジして頂けますよ。お酒が進めばご飯も進むので、ぜひご家族みんなで楽しんでくださいね。
もっと読む

似たレシピ