ひまわりのオープン稲荷素麺

タロちゃんの母 @cook_40095381
暑くても食べやすいお弁当にするために素麺を稲荷の皮に詰めてみました。皮に味もしっかりついているので、味付けはシンプルに
このレシピの生い立ち
素麺の具材として、稲荷の皮を刻んだところ美味しかったので、逆の発想で稲荷の皮に素麺を詰めたら、お弁当しても持って行きやすい事に気が付いたので、少しでも可愛く見えるようにひまわりをのっけてみました〜
ひまわりのオープン稲荷素麺
暑くても食べやすいお弁当にするために素麺を稲荷の皮に詰めてみました。皮に味もしっかりついているので、味付けはシンプルに
このレシピの生い立ち
素麺の具材として、稲荷の皮を刻んだところ美味しかったので、逆の発想で稲荷の皮に素麺を詰めたら、お弁当しても持って行きやすい事に気が付いたので、少しでも可愛く見えるようにひまわりをのっけてみました〜
作り方
- 1
お湯を沸しながら、沸騰するまでにウインナーを半分に切って、切った断面側を縦よこ3本づつ切り込みを入れる
- 2
沸騰したお湯に素麺とウインナーを一緒に入れ、素麺の袋の茹で時間通りに茹でてザルにあげる。
- 3
ウインナーを取り出し、冷水で締めて水をしっかり切ったら、ごま油と麺つゆを和えておく
- 4
卵を割りほぐし、ご家庭の卵焼きの味付けに片栗粉を入れてよく混ぜ、薄焼き卵を焼いて冷ます。
(片栗粉効果で破けにくくなる) - 5
稲荷の皮に素麺をはみ出さないように詰めたら、真ん中にウインナーを刺して形を整える。
なるべく丸くなるように詰めると◯ - 6
スライスチーズを花びらの型抜きで抜いたらウインナーの周りに配置する。
(卵への色移り防止のためなので、なくても可) - 7
薄焼き玉子も同じ型で型抜きして、チーズと若干ズラすように配置する
コツ・ポイント
勿論ご飯で作ってもOKです。オープン稲荷にすると幅が広がりますよ〜
似たレシピ
-
-
-
-
リメイク☆そうめん☆いなり☆彡 リメイク☆そうめん☆いなり☆彡
味つけいなりに、そうめんを入れました☆ 食感を出すために山菜、すし酢でさっぱりおいしい♡ 残ったそうめんもいなりに変身☆ yoco152 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19871172