そうめんいなり

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432

稲荷ずしをお素麺にアレンジした夏にピッタリのレシピです。七夕風にデコレーションしてみました。

このレシピの生い立ち
可愛くてさっぱり食べられるそうめんいなり。味付けいなりの甘みでいただけますが、お好みで麺つゆを少しおかけください。

そうめんいなり

稲荷ずしをお素麺にアレンジした夏にピッタリのレシピです。七夕風にデコレーションしてみました。

このレシピの生い立ち
可愛くてさっぱり食べられるそうめんいなり。味付けいなりの甘みでいただけますが、お好みで麺つゆを少しおかけください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 味付いなり 1袋(10枚)
  2. そうめん 1束(100g)
  3. 絹さやカニカマなど 適量

作り方

  1. 1

    湯を沸かしてそうめんを茹で、流水で洗った後ざるにあけ、水気をきる。

  2. 2

    味付いなりを軽く絞り、汁気をきる。皮を開き、中に1を詰める。

  3. 3

    絹さや、卵、カニカマなどをお好みでトッピングする。

  4. 4

    太子食品「自然のうまみ 味付いなり」は、国産大豆使用で、化学調味料・保存料・消泡剤・乳化にがり不使用です。

コツ・ポイント

写真のトッピングは、茹でたオクラ、薄焼き卵、ハムは星型に切ってくす玉に、カニカマは吹き流し、茹でた絹さやは短冊に見立てています☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432
に公開
納豆、豆腐、油あげの太子食品です。かんたんでおいしいレシピを紹介いたします。●商品の購入はお近くのスーパー、またはネットショップまで。タイシネットショップ http://www.taishi-shop.jp/●商品や工場については、ホームページまで。太子食品ホームページ http://www.taishi-food.co.jp/
もっと読む

似たレシピ