作り方
- 1
固ゆで卵を作り、黄身と白身を分けておく。
- 2
- 3
それぞれ、こし器でこし、黄身を大さじ2杯程度分けておく。
- 4
残りの黄身+砂糖①、白身+砂糖②のように、それぞれ混ぜる。
- 5
白身は、砂糖を加えてしばらくしたら水分が出てくるので、布巾で絞る。ある程度水分を残しておくこと。
- 6
蒸し器の準備をする。
- 7
それぞれに塩を入れ、水でぬらした型に白身を敷き詰める。広めのゴムベラなどで押さえ、角も整える。
- 8
蒸し器で15分程度加熱する。
- 9
型のまま、冷やす。完全に冷めたら切り分け、とっておいた黄身を上から全体にふりかける。
コツ・ポイント
卵白をしぼりすぎないように。
似たレシピ
-
-
ママのあま~い卵焼き(お弁当用) ママのあま~い卵焼き(お弁当用)
★2014/2/25話題入り★娘に伝えたい我が家の味Part15。我が家のお弁当には絶対欠かせない甘い卵焼きです。 hannah_uk -
-
-
-
-
カフェ風♡我が家のフレンチトースト! カフェ風♡我が家のフレンチトースト!
甘くない!⇨ので軽食にオススメ!我が家定番のフレンチトーストです(^^)簡単なので小学生の娘が一人で作ってくれます✨ ゆーこリン♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19871332