錦卵(二色卵)

Duoo
Duoo @cook_40051981

娘にも伝えたい、我が家の錦卵。
このレシピの生い立ち
ざっくり(この茶わんにこのくらいなど)母から教えてもらったものを、測ってみました。

錦卵(二色卵)

娘にも伝えたい、我が家の錦卵。
このレシピの生い立ち
ざっくり(この茶わんにこのくらいなど)母から教えてもらったものを、測ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 10コ
  2. 砂糖① 100g
  3. 砂糖② 100g
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    固ゆで卵を作り、黄身と白身を分けておく。

  2. 2
  3. 3

    それぞれ、こし器でこし、黄身を大さじ2杯程度分けておく。

  4. 4

    残りの黄身+砂糖①、白身+砂糖②のように、それぞれ混ぜる。

  5. 5

    白身は、砂糖を加えてしばらくしたら水分が出てくるので、布巾で絞る。ある程度水分を残しておくこと。

  6. 6

    蒸し器の準備をする。

  7. 7

    それぞれに塩を入れ、水でぬらした型に白身を敷き詰める。広めのゴムベラなどで押さえ、角も整える。

  8. 8

    蒸し器で15分程度加熱する。

  9. 9

    型のまま、冷やす。完全に冷めたら切り分け、とっておいた黄身を上から全体にふりかける。

コツ・ポイント

卵白をしぼりすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Duoo
Duoo @cook_40051981
に公開
猫2匹と娘2人、主人と計6人で暮らしています。
もっと読む

似たレシピ