作り方
- 1
お米0.5合を洗います。
- 2
水を3合入れて火にかけます。沸騰してきたら鶏胸肉(モモ肉等他の部位でも)入れます。おろし生姜を入れます。
- 3
鶏肉に火が通ったら貝柱だし(海鮮だし)を小さじ半分入れて炊きます。
- 4
30ぐらい炊いたらお米の状態を確認してお好みの硬さに調整して下さい。
- 5
溶き卵に油(ゴマ油、亜麻仁油等お好みの油)大さじ1入れて混ぜ、食べる直前に溶き卵を入れて火を決して完成です。
コツ・ポイント
お米の硬さとサラサラにするかドロッとしたお粥にするかは炊く時間で調整して下さい。亜麻仁油を入れるとヘルシーに仕上がり海鮮だし意外は塩分を入れなくても大丈夫だと思います。
似たレシピ
-
-
炊飯器駆使♪簡単美味しい✿たまご粥✿ 炊飯器駆使♪簡単美味しい✿たまご粥✿
香港で食べた味を再現したく、試行錯誤の結果、このレシピになりました。エコ&簡単なのにとろ~り美味しいお粥が出来ます。 りるみな -
-
超やさちーね(ღ˘⌣˘ღ)ふあたまご粥 超やさちーね(ღ˘⌣˘ღ)ふあたまご粥
✾3たかがおかゆ、されどおかゆ。コンビニで買ってきたモノじゃなくて、手作りで優しい愛情を限界突破MAX! ᵏᵃʳᶦᶜᵒʳᶦ ⁴8 ⋆⁺ ⊹ ❤︎ .°🎤🏈👕🍺 °. ✦👛👠🧶🧴ᯒᯎ″ぃ❤︎ᯒᯎ″ㄘ -
-
-
1人分 土鍋で一草卵粥 七草粥のかわりに 1人分 土鍋で一草卵粥 七草粥のかわりに
七草を集めるのは大変なのですずしろ(大根)だけを使った一草粥です土鍋の保温性を利用したガス節約レシピです jun120121 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19871605