中華風卵粥

幸福燕
幸福燕 @cook_40198536

香港で食べてお粥を再現してみました。
このレシピの生い立ち
中国出身の妻の為に作りました。

中華風卵粥

香港で食べてお粥を再現してみました。
このレシピの生い立ち
中国出身の妻の為に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おこお米 0.5合
  2. 鶏胸肉 50g
  3. 1個
  4. 亜麻仁油 大さじ1
  5. ゴマ 少々
  6. おろし生姜 少々

作り方

  1. 1

    お米0.5合を洗います。

  2. 2

    水を3合入れて火にかけます。沸騰してきたら鶏胸肉(モモ肉等他の部位でも)入れます。おろし生姜を入れます。

  3. 3

    鶏肉に火が通ったら貝柱だし(海鮮だし)を小さじ半分入れて炊きます。

  4. 4

    30ぐらい炊いたらお米の状態を確認してお好みの硬さに調整して下さい。

  5. 5

    溶き卵に油(ゴマ油、亜麻仁油等お好みの油)大さじ1入れて混ぜ、食べる直前に溶き卵を入れて火を決して完成です。

コツ・ポイント

お米の硬さとサラサラにするかドロッとしたお粥にするかは炊く時間で調整して下さい。亜麻仁油を入れるとヘルシーに仕上がり海鮮だし意外は塩分を入れなくても大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸福燕
幸福燕 @cook_40198536
に公開

似たレシピ