饅頭の天ぷら

ぴんこ
ぴんこ @cook_40023264

飛騨ではお祭りに紅白のおまんじゅうを天ぷらにして食べるという風習みたいなものがあります
このレシピの生い立ち
子供のころ法事でもらってきた大きなまんじゅうをよく揚げてもらい食べました
あの味忘れられません
子供のころは祭りもお金がないと松永の汁粉サンドを同じようにしてもらって食べました
これもおいしかったです
我が家で欠かせない献立です

饅頭の天ぷら

飛騨ではお祭りに紅白のおまんじゅうを天ぷらにして食べるという風習みたいなものがあります
このレシピの生い立ち
子供のころ法事でもらってきた大きなまんじゅうをよく揚げてもらい食べました
あの味忘れられません
子供のころは祭りもお金がないと松永の汁粉サンドを同じようにしてもらって食べました
これもおいしかったです
我が家で欠かせない献立です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. まんじゅう 10個
  2. 小麦粉 1/2c
  3. 1/2個
  4. 1/2c
  5. 小さじ1/3~1/2

作り方

  1. 1
  2. 2

    卵を溶き
    水、小麦粉、塩を入れ混ぜ合わせる

  3. 3

    油を熱し饅頭を説いた粉をまんべんなくつける

  4. 4

    油で揚げる

  5. 5

    出来上がり

コツ・ポイント

と何にも難しところは有りません
けど衣に塩を少し入れることで饅頭がおいしくなります
ただカラッと揚げないとおいしくないです
中火で中まで火は通らなくても
饅頭なので大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴんこ
ぴんこ @cook_40023264
に公開
私は「ぐりとぐら」と一緒でお料理すること食べること大好きです、でも今は食事療養ちゅうで野菜料理で砂糖や油をあまり使わない料理にこっています趣味は読書、花を育てることです
もっと読む

似たレシピ