簡単時短!餃子の皮でミートラザニア☆

tokuku
tokuku @cook_40115442

下準備から出来上がりまで30分かからずに出来ちゃいます!手間いらずですが、出来上がりはなかなかのものです☆
このレシピの生い立ち
・餃子の皮が余った!
・面倒なのは嫌
・待つのも嫌(オーブンで30分とか、待っていられない…)
と、いう流れで誕生しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 餃子の皮 1袋
  2. ベーコン 50gほど
  3. お好きな野菜 今回は次の野菜を使用しました
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. なす 1本
  6. エリンギ 2本
  7. ミートソース缶 2人前用なら半量ほど
  8. ピザ用チーズ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    野菜とベーコンを適当な大きさに切り、野菜に火が通るまで炒めたら、ミートソース缶も加え炒め合わせる。

  2. 2

    耐熱皿に具材1/3〜1/2を敷き、その上に餃子の皮をまんべんなく敷いていく。

  3. 3

    更に具材→餃子の皮の順に敷いていく(うちは二層にしましたが、お皿の大きさによって層の数は適宜変えて下さい)。

  4. 4

    最後の餃子の皮の上に薄く水を塗り広げる(ハケを使用すると楽かと思いますが、私はスプーンの背を使いました)

  5. 5

    チーズをかけたら、レンジ500Wで5分→オーブン180度5分かけて、出来上がり☆

コツ・ポイント

オーブンで焼き上げる前にレンジに入れて、内部に熱をいれることで、オーブンにかける時間を短縮できます!
チーズの焼き色をつけなくてもいいやーって方は、レンジにかける時間を3分ほど増やしてもらえばそれでも大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tokuku
tokuku @cook_40115442
に公開
手軽で簡単ヘルシー!がモットーです。
もっと読む

似たレシピ