つるんとお餅【高齢者/栄養】

メディファイン♡想い @cook_40110752
飲み込みが苦手な方用のおもちの作り方。
酵素の力でベタ付きが少なく、つるんと飲み込みやすいお餅です。
このレシピの生い立ち
こんな方におススメです!
○病院でゼリー状のお食事を召し上がられていた方
○食事中によくむせてしまう方
○噛む力が低下気味の方
飲み込みが苦手な方でも、のどにつまる心配のないお餅を考えました。
つるんとお餅【高齢者/栄養】
飲み込みが苦手な方用のおもちの作り方。
酵素の力でベタ付きが少なく、つるんと飲み込みやすいお餅です。
このレシピの生い立ち
こんな方におススメです!
○病院でゼリー状のお食事を召し上がられていた方
○食事中によくむせてしまう方
○噛む力が低下気味の方
飲み込みが苦手な方でも、のどにつまる心配のないお餅を考えました。
作り方
- 1
あらかじめミキサーしたお粥(60℃以上)にプリンナールを加え、さらに1分以上撹拌する。
- 2
熱いうちにラップに包んで丸く成型し、粗熱を取り冷蔵庫で冷やし固める。
- 3
耐熱容器にトロミナール以外のたれの材料を入れてラップをする。電子レンジで加熱後、トロミナールを加え、トロミをつける。
- 4
②を器に盛りつけ、③をかける。
コツ・ポイント
たれにとろみをつけることで、たれでむせることなくお召し上がり頂けます。※とろみ剤によって添加量が異なりますのでご注意ください。
お粥に直接味付けし、固めて頂くことも可能です。
固まり過ぎた場合は、お粥を足してのばすとやわらかくできます。
似たレシピ
-
-
嚥下調整お粥ゼリー【高齢者/栄養】 嚥下調整お粥ゼリー【高齢者/栄養】
飲み込みが苦手な方用のお粥の作り方。酵素の力でベタ付きが少なく、粒がなく、そのままでも飲み込みやすいお粥です。 メディファイン♡想い -
嚥下調整すめし【高齢者/栄養】 嚥下調整すめし【高齢者/栄養】
飲み込みが苦手な方用のすめしの作り方。酵素の力でベタ付きが少なく、粒がなく、そのままでも飲み込みやすいすめしです。 メディファイン♡想い -
-
嚥下調整豆腐ハンバーグ【高齢者/栄養】 嚥下調整豆腐ハンバーグ【高齢者/栄養】
噛むことが苦手な方用の豆腐ハンバーグの作り方。プリンナールでまとめる事で、舌で押しつぶせるやわらかさになります。 メディファイン♡想い -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19873472