キャンプ場で本格チャーハン

キャンプ場でも、本格的なチャーハンが楽しめるレシピです。これで炒飯もアウトドア料理の一員になります。
このレシピの生い立ち
剛炎+火燕鍋を買ったので、キャンプ場でチャーハンが食べたいということになり。ただ、キャンプ場なので炊飯含めて下ごしらえは最小限にしたい。
ということで、パックごはん+専用調味料の組み合わせを試してみて意外に美味しかったので紹介しました
キャンプ場で本格チャーハン
キャンプ場でも、本格的なチャーハンが楽しめるレシピです。これで炒飯もアウトドア料理の一員になります。
このレシピの生い立ち
剛炎+火燕鍋を買ったので、キャンプ場でチャーハンが食べたいということになり。ただ、キャンプ場なので炊飯含めて下ごしらえは最小限にしたい。
ということで、パックごはん+専用調味料の組み合わせを試してみて意外に美味しかったので紹介しました
作り方
- 1
ネギは輪切り、
ベーコンは1センチ角にカット。
これが唯一の下ごしらえです。
カットしたものを用意できれば下ごしらえ不要 - 2
パックご飯は加熱せず、そのまま使用します。
つまり、炊飯器もレンジも不要です。 - 3
味付けはCookDoの香味ペースト。
緻密な計量が難しいアウトドア環境には便利なアイテムです。 - 4
パックごはんは意外に硬いので。調理前に皿などに入れてほぐしておくのがポイント
- 5
フライパン/中華鍋を十分に温め、食用油を投入。
煙が出てくるぐらいの高温にするのがポイント。 - 6
卵を投入し、手早く炒める。
炒め時間は5秒~10秒。
半熟になってきたら次に移ります。 - 7
ご飯を投入し、卵と絡めながらほぐします。
炒め時間は30秒~1分程度。
火を通すというより混ぜる作業です。 - 8
ネギ、ベーコン、香味ペーストを投入し、炒めて完成。
炒め時間は1分程度。
コツ・ポイント
パックご飯は温めずそのまま使用します。
一度に大量に作るのは、相対的な火力が落ちることになるので、お勧めしません。
剛炎+火燕鍋であれば、2人前
普通のコンロ+フライパンなら1人前
で、少量ずつ調理するのがパラっと仕上げるコツだと思います。
似たレシピ
その他のレシピ