お弁当に♡インゲンとツナ缶マヨネーズあえ

幸せ♡33 @cook_40069191
お弁当に入れるおかず作り毎日大変です。インゲンが入ると彩りも良くなり、お醤油を足すと味がまろやかになり美味しいですヨ。
このレシピの生い立ち
子供二人のお弁当作りが始まりました。簡単に作れる和え物があるととても便利です。
お弁当に♡インゲンとツナ缶マヨネーズあえ
お弁当に入れるおかず作り毎日大変です。インゲンが入ると彩りも良くなり、お醤油を足すと味がまろやかになり美味しいですヨ。
このレシピの生い立ち
子供二人のお弁当作りが始まりました。簡単に作れる和え物があるととても便利です。
作り方
- 1
沸騰したお湯に塩を入れ、水洗いしたインゲンを入れる。インゲンの大きさにもよりますが、2〜3分茹でる。
- 2
茹でたインゲンの水分を軽く拭き、4当分位の長さに切り、ツナ缶とマヨネーズ醤油を少し加え和えるだけです。
コツ・ポイント
インゲンの切る長さは、お弁当の大きさにもよりますが、3等分だと少し大きくて詰めづらかったです。私は子供が食べやすいように、インゲンは少し長めに茹でます。
似たレシピ
-
-
お弁当に♡インゲンとツナのおかかマヨ お弁当に♡インゲンとツナのおかかマヨ
ワンパターンになりがちなインゲンをツナと合わせて白ご飯にも合うおかずにしてみました☆モリモリいけちゃいますよ♪ ♡♥♡かんちゅ♡♥♡ -
いんげんと人参のツナマヨおかか和え いんげんと人参のツナマヨおかか和え
彩りも良くお弁当のおかずに、副菜にぴったりな一品です。野菜を茹でて和えるだけ!簡単で美味しいので是非お試しください^^ トイロ* -
-
-
-
-
-
簡単(o^∇^o)●ツナマヨいんげん● 簡単(o^∇^o)●ツナマヨいんげん●
胡麻和えじゃなくてツナマヨ和えです♪いんげんをツナマヨとあえるだけ、簡単だけど立派なおかずが完成します♪お弁当にもGOOD★ かげっち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19874295