ノンオイルカレーdeパスタ☆

マザーズマーケット
マザーズマーケット @cook_40168592

パスタをゆでます。ノンオイルカレーは1食分が元々お茶碗一杯分なので、パスタは普段より少なめ(70~80g)にします。
このレシピの生い立ち
雑穀と根菜がたくさん入っていて、見た目がミートソースのようだったのでパスタにかけてみました。
具材が細かいのでパスタによく絡みます!

ノンオイルカレーdeパスタ☆

パスタをゆでます。ノンオイルカレーは1食分が元々お茶碗一杯分なので、パスタは普段より少なめ(70~80g)にします。
このレシピの生い立ち
雑穀と根菜がたくさん入っていて、見た目がミートソースのようだったのでパスタにかけてみました。
具材が細かいのでパスタによく絡みます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ノンオイルカレー(根菜雑穀 1袋
  2. ロングパスタ 80g

作り方

  1. 1

    パスタをゆでます。ノンオイルカレーはお茶碗1膳分なので、パスタも少なめ(70~80g)にします。

  2. 2

    カレーソースがスパイシーなので、パスタをゆでる時の塩も少なめがオススメ。

  3. 3

    別で温めていたノンオイルカレーをかけます。

  4. 4

    ミートソースのような見た目ですが、スパイスが効いたお手軽ノンオイルカレーの出来上がり!

コツ・ポイント

パスタの量が通常の1人前(100g)だとカレーソースとのバランスが悪くなるので、やや少なめにしてください。
温めるだけのお手軽&カレーソースが後からくる本格的なピリ辛味なので、ちょっと小腹がすいたときに男性にもオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マザーズマーケット
に公開
食にこだわりをもった方々に満足頂けるような商品をお届けしたいという想いからMother’sMarketブランドを立ち上げました。食にこだわりを持った方々が、こんな商品あったらいいのにと思っていたものを形にすることを目指し、商品づくりをしています。ちょっとしたアイディアが普段の食シーンを楽しく変える。食べる事・作る事がワクワクするような、お手伝いができる商品をお届けします。
もっと読む

似たレシピ