一次醗酵のみ*もっちもちベーグル

**みお**
**みお** @cook_40066415

一次醗酵のみで簡単に作れちゃうもっちもちのプレーンベーグルです。
何でも挟んで召し上がれ★
このレシピの生い立ち
固いベーグルはあまり好きではないので、もちもちのベーグルができないかと錯誤しました。

一次醗酵のみ*もっちもちベーグル

一次醗酵のみで簡単に作れちゃうもっちもちのプレーンベーグルです。
何でも挟んで召し上がれ★
このレシピの生い立ち
固いベーグルはあまり好きではないので、もちもちのベーグルができないかと錯誤しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 300g
  2. ドライイースト 小さじ1
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. ぬるま湯 185~195cc
  6. お湯(ケトリング用) フライパンにたっぷり
  7. 砂糖(ケトリング用) 大さじ3

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉を入れ、ドライイーストと砂糖は隣り合わせ、塩は反対側に入れる

  2. 2

    ドライイースト・砂糖をめがけてぬるま湯を流し入れる(今回は190cc使用)

  3. 3

    ★季節の湿度・お部屋の状態により、ぬるま湯をプラスマイナス5cc(小さじ1)調節して下さい

  4. 4

    ゴムベラなどで混ぜる。大体粉っぽさが無くなったら台に取り出す

  5. 5

    しっかりとこねる。始めは生地がベタつくかもしれませんが、伸ばしごねをし段々とまとまってきたら、Vの字を描くようにこねる

  6. 6

    10~15分程こねる(時間は目安です)

  7. 7

    ★こね上がりは、ひとまとまりにした時、指で押してみると弾力があり戻ってくる感じで一膜かかっているような感じならOK

  8. 8

    ひとまとまりにした生地をボウルに入れ、ラップをして一次醗酵

  9. 9

    ★発酵方法は何でも良いと思いますが、時間で確認するよりも、生地が2倍~2.5倍になるまで待って下さい

  10. 10

    ★今回は夏場で、ボウルがちょうど入るテフロン加工の鍋に入れておいたら40分程放置で醗酵完了していました

  11. 11

    ★いつもは蓋付き発泡スチロールにお湯を張り、そのお湯につからないようにボウルを置き、蒸気で25分~30分醗酵させています

  12. 12

    一次発酵が終わったら、生地をそっと上から押さえガス抜きをする。

  13. 13

    生地を台に取り出し、計量器を使用しながら6等分に分割する

  14. 14

    分割した生地は丸め直しをし、濡れ布巾をかけ、10分間ベンチタイムをとる

  15. 15

    ベンチタイム中にベーグルの形に成形した生地がちょうど乗る大きさのクッキングペーパーを6枚用意する

  16. 16

    ベンチタイム中にオーブン余熱を180度に設定する

  17. 17

    ベンチタイム中に、フライパンや鍋にたっぷりのお湯を張り、砂糖大さじ3を入れ、成形後ケトリングできるよう火にかけておく

  18. 18

    ベーグルの形に成形する。生地のお尻を上にし、中心から上・中心から下というようにに生地を伸ばし円形にする

  19. 19

    下からロール上に巻き、巻き終わりを親指とひとさし指でつねるように閉じる。
    上下に転がし、滑らかにしながら棒状に伸ばす

  20. 20

    棒状になった生地の右端を親指の付け根で押し、広げる。左端を右端の広げた生地の上へ置き包み込むようにして閉じる

  21. 21

    ★穴は膨張して小さくなるので、きちんと穴があいていて欲しい場合は、気持ち大きめに穴をつくる

  22. 22

    成形したら、1個ずつキッチンペーパーにのせて置く。濡れ布巾を被せ乾かないようしておく

  23. 23

    成形した順番ごとにケトリングをする。キッチンペーパーごと鍋に入れる

  24. 24

    まず片面ををケトリング。30秒後、ひっくり返して裏面もケトリング。ひっくり返した際にとれるキッチンペーパーは天板の上へ

  25. 25

    ★合計で60秒(片面30秒づつ)ケトリングする。これが長くなるともちもちではなく硬くなってしまう。

  26. 26

    両面完了したら、できるだけ手早く網ですくい天板へ。
    茹で上がったらすぐにオーブンに入れ焼く(シワがよってくるのですぐに)

  27. 27

    180度のオーブンで25分前後焼く。途中焼き色が強く出るようなら時間調整・アルミホイルを被せるなどして下さい

コツ・ポイント

★の箇所がポイントとコツになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**みお**
**みお** @cook_40066415
に公開
料理、お菓子作り、パン作り、簡単美味しくがモットー♡ライフブログ→https://miolife21.hateblo.jp
もっと読む

似たレシピ