柚子大量保存

楽ちん楽ちん
楽ちん楽ちん @cook_40054856

柚子の長期保存のレシピです。
柚子酢と柚子皮をそれぞれ保存出来ます。

このレシピの生い立ち
親戚から柚子を沢山送って頂いたのでレシピにしました。

柚子大量保存

柚子の長期保存のレシピです。
柚子酢と柚子皮をそれぞれ保存出来ます。

このレシピの生い立ち
親戚から柚子を沢山送って頂いたのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柚子 お好きな分量

作り方

  1. 1

    柚子は綺麗に洗い水気をよく切り薄く皮を剥きます。

  2. 2

    実の部分は簡単に絞れるのでネットやザル等を使い絞ります。今回は水切りネットを使っています。

  3. 3

    絞った酢は冷蔵庫で保存
    柚子ポン酢を作るなら柚子酢1に穀物酢1醤油2の割合で保存すると長期保存が出来ます。

  4. 4

    皮はザル等並べて3~4日天日干します。今回は漬物用に保存するため細かくカットしていません。使う用途に合わせてカットしてね

  5. 5

    しっかりとカラカラに乾いたらジュプロック等に入れ保存します。シリカゲル等が有れば一緒に入れておくと良いと思います。

  6. 6

    こちらは乾燥柚子皮を使った柚子クッキーレシピID : 19896981

  7. 7

    こちらは柚子酢を使った柚子ジュース
    レシピID : 20078113

  8. 8

    何にでも使える柚子味噌の作り方
    レシピID : 19260754

  9. 9

    激うま 柚子大根
    レシピID : 18097471

  10. 10

    白葱とチキンのゆずポンパスタ
    レシピID : 19735062

  11. 11

    大葉と柚子味噌の焼きおにぎり
    レシピID : 20339306

コツ・ポイント

今回は漬物用に柚子皮を干したので使う用途に合わせたカットして干して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
楽ちん楽ちん
楽ちん楽ちん @cook_40054856
に公開
食べ歩きが大好きで美味しい物を見付けては我が家でチャレンジクックパットの皆さんのレシピも大変便利でいつも拝見させて戴いてます。自分のレシピも残していけるのでコツコツと頑張ってみるつもりです。レシピは常に更新致しております。ご了承下さい。 
もっと読む

似たレシピ