作り方
- 1
柚子は綺麗に洗い水気をよく切り薄く皮を剥きます。
- 2
実の部分は簡単に絞れるのでネットやザル等を使い絞ります。今回は水切りネットを使っています。
- 3
絞った酢は冷蔵庫で保存
柚子ポン酢を作るなら柚子酢1に穀物酢1醤油2の割合で保存すると長期保存が出来ます。 - 4
皮はザル等並べて3~4日天日干します。今回は漬物用に保存するため細かくカットしていません。使う用途に合わせてカットしてね
- 5
しっかりとカラカラに乾いたらジュプロック等に入れ保存します。シリカゲル等が有れば一緒に入れておくと良いと思います。
- 6
こちらは乾燥柚子皮を使った柚子クッキーレシピID : 19896981
- 7
こちらは柚子酢を使った柚子ジュース
レシピID : 20078113 - 8
何にでも使える柚子味噌の作り方
レシピID : 19260754 - 9
激うま 柚子大根
レシピID : 18097471 - 10
白葱とチキンのゆずポンパスタ
レシピID : 19735062 - 11
大葉と柚子味噌の焼きおにぎり
レシピID : 20339306
コツ・ポイント
今回は漬物用に柚子皮を干したので使う用途に合わせたカットして干して下さい。
似たレシピ
-
-
-
砂糖ゆず、ゆず茶、柚子マーマレードと保存 砂糖ゆず、ゆず茶、柚子マーマレードと保存
砂糖ゆずから柚子茶(ジャム)とマーマレード!ゆずの皮の色も香りもしっかり残す保存と瓶詰めした後の脱気の仕方で長期保存!ニュークックスタイル
-
-
-
柚子 〜柚子酢・柚子ぽん・柚子ジャム〜 柚子 〜柚子酢・柚子ぽん・柚子ジャム〜
果汁で柚酢&柚ぽん、柚皮を剥いて保存&柚ジャム。捨てるところ無しを目指しました。 写真は鍋いっぱいのジャムです。 ☆★stitch★☆ -
✿ゆずの下処理と保存✿苦くなくなるよ♪ ✿ゆずの下処理と保存✿苦くなくなるよ♪
ゆずを下処理をすることによって苦くなくなるよ♪ゆずジャムや柚子茶、ゆず味噌作りに利用✿冷凍して保存もできます♥ まっちぃなー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19877375