ピザの具〜豚肉甘辛〜

ピザ生地レシピは多々あるけれど、具のレシピはあまりないなぁと思って色々やってみました
このレシピの生い立ち
ピザ生地、ソースのレシピはあるけれど、具のレシピはあまり参考になるものが無かったので
ピザの具〜豚肉甘辛〜
ピザ生地レシピは多々あるけれど、具のレシピはあまりないなぁと思って色々やってみました
このレシピの生い立ち
ピザ生地、ソースのレシピはあるけれど、具のレシピはあまり参考になるものが無かったので
作り方
- 1
ピザ生地はお好みで作った、または買ったものを1枚準備して下さい
- 2
豚肉を一口大にカットする
- 3
細ネギは3㌢位にカット
- 4
フライパンに分量外の油を少なめに引いて、にんにく、生姜を入れ弱火強〜中火弱で豚肉を炒める。
出た油はこまめに拭きとる - 5
焼き加減はオーブンでも焼くのでお好みで。半生でも大丈夫ですし、カリカリが好きな方はキッチリ火を通して下さい。
- 6
豚肉がお好みの加減になったら細ネギを投入し、油が回る程度に軽く炒めます。
- 7
細ネギに油が回ったら火を止めて、○を全て投入し、トロミが付くまで中火で煮詰めます。
- 8
煮詰めるつもりの工程なので、煮詰める前のタレは比較的、薄味が良いと思います。
- 9
具の準備が出来たらオーブンを200度、15分で予熱開始します。
- 10
煮詰まったらピザ生地にタレを塗り、先にチーズを散らします。
※その方が焼き上がった時に切りやすいです - 11
その上にお肉も載せて、200度のオーブンで約15分焼いたら完成です。
- 12
今回は煮詰め過ぎてタレが無くなってしまったので(´-﹏-`;)具際の上からチーズかけました
- 13
完成時は、切りにくい感じはありますが、味は変わりません(´∀`*)
- 14
㉘.6.15ピザの具で人気検索1位なりました
見て下さってる方々ありがとうございます(*^-^*) - 15
他のピザの具も良ければ試してみて下さい(*´ ˘ `*)
コツ・ポイント
豚肉を炒めた際の油はキチンと拭きとった方が、ピザを焼いた時に液ダレしにくいです。
市販はS、Mサイズが多いので、もしも具材が残ったらご飯にも合うオカズになりますよ♪
普通のネギを使う時は、千切り(白髪ネギ)が私は好きです
似たレシピ
その他のレシピ