カボチャのスープ

あんずぽんず @cook_40079014
カボチャのスープ(離乳食にも)
このレシピの生い立ち
子供の大好きなカボチャのスープ。私が子供の頃にも母が作ってくれていました。
最近料理を少しやり始めた夫にも作れるように、レシピUP
カボチャのスープ
カボチャのスープ(離乳食にも)
このレシピの生い立ち
子供の大好きなカボチャのスープ。私が子供の頃にも母が作ってくれていました。
最近料理を少しやり始めた夫にも作れるように、レシピUP
作り方
- 1
カボチャをレンジで3分30〜4分30秒チン。(写真は340g。4分くらいチンがベストかな)
- 2
皮を剥いて、一口サイズに切って、玉ねぎも適当にスライス。玉ねぎをバターで、しんなりするまで炒める。
- 3
カボチャを入れ、水をヒタヒタに入れて、塩、コンソメを入れて、蓋をして煮込む。
- 4
水分が飛んできたら、スパチュラでカボチャを崩し、殆ど水分が飛んだら牛乳を入れる
- 5
牛乳は大体の目分量でOK。(写真は400g)
牛乳を入れたら吹きこぼれやすいので蓋はせず、掻き混ぜたりしながら、よく煮る - 6
中火くらいで掻き混ぜながら、牛乳が煮えて、少しトロミがついた感じになったら、
- 7
バーミキサーでよく混ぜる。
ここでトロミ具合をみて、牛乳を100〜200cc追加。味をみながら、砂糖を入れる。 - 8
好みのトロミ具合になったら味をみて、砂糖、塩、トロミ加減が丁度良くなったら出来上がり
- 9
余った分は冷凍すると、忙しい時にサッと使えて便利(写真:ジップロックコンテナ130ml容器に110g保存。幼児1杯分
コツ・ポイント
砂糖の量はカボチャの甘さによってかなり変わります。家では、子供の離乳食の時期には砂糖無しで作っていましたが、甘いカボチャなら砂糖無しか、微量でも優しい味で美味しかったです。砂糖は後半に入れるので、入れる前に離乳食用に分けると2つ出来て便利。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19880689