水菜とおろしのサラダうどん

クックFS8B6H☆
クックFS8B6H☆ @cook_40234833

うどんは茹でた方が美味しいですが、レンチンでもOK。暑い日に火を使わないで簡単に作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
特売の水菜の消費に。いつもレタスで作っているサラダうどんを和風にしてみました。

水菜とおろしのサラダうどん

うどんは茹でた方が美味しいですが、レンチンでもOK。暑い日に火を使わないで簡単に作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
特売の水菜の消費に。いつもレタスで作っているサラダうどんを和風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 一食うどん 一袋
  2. 水菜 一株
  3. ツナ缶 80g (汁ごと)
  4. 大根おろし 適宜
  5. めんつゆ() 150cc つけ汁の濃さ
  6. 刻み海苔 適宜

作り方

  1. 1

    深めの器に茹でて水で締めたうどんを盛ります。

  2. 2

    ざく切りにした水菜を乗せます。

  3. 3

    ツナ缶を汁ごと乗せます。

  4. 4

    めんつゆを掛けます。

  5. 5

    大根おろしをトッピング。

  6. 6

    最後に刻み海苔をトッピングして完成♪

コツ・ポイント

めんつゆは濃い目が美味しいです。私は冷凍保存しておいた大根おろしを使いました。大根おろしの汁ごと使っても美味しいです。水菜はレタスに置き換えても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックFS8B6H☆
クックFS8B6H☆ @cook_40234833
に公開

似たレシピ