節約!ヘルシー!とんぺい焼き風

育休ママ☆ @cook_40269459
ダイエットにも最適!?
週末食材がない!今月ピンチ!という時など豚肉なしのとんぺい焼き風です。
このレシピの生い立ち
とんぺい焼きが食べたくなったのですが、豚肉がなかったため、とんぺい焼き風にしてみました。
作り方
- 1
キャベツを千切りにする。
もやしはさっと洗う。 - 2
もやしとキャベツを炒める。
(油は敷かず、野菜の水分で野菜をしんなりさせてます) - 3
そしたら別皿等に一旦炒めた野菜を取り出しておきます。
- 4
卵を溶いておきます。
卵で包む際破れにくくするため、片栗粉を入れて溶きます。 - 5
フライパンに油をしき、卵を流し込みます。
- 6
周りが固まってきたら菜箸等で卵をはがしやすくします。
- 7
卵が半熟より少し固め(ここはお好みでいいと思います。)になったら別皿においていた野菜をいれます。
- 8
そしたらフライ返し等で包むようにします。
- 9
お好みでソース等かけて完成です
コツ・ポイント
卵に片栗粉をいれ破れにくくします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19882065