きくらげと豚バラのナンプラー炒め

純国産きくらげ緑工房
純国産きくらげ緑工房 @cook_40129296

ナンプラーには魚の持つ旨味成分が凝縮されているので、料理に適度な塩辛さと深いコクが加わります♪きくらげにもぴったり。
このレシピの生い立ち
きくらげを中華以外の味付けにしてみたいなと思って、東南アジア風にしてみました。
本当に切って炒めるだけの簡単レシピです。
これなら初めての一人暮らしで自炊する方にも手軽に作れますよ♪

きくらげと豚バラのナンプラー炒め

ナンプラーには魚の持つ旨味成分が凝縮されているので、料理に適度な塩辛さと深いコクが加わります♪きくらげにもぴったり。
このレシピの生い立ち
きくらげを中華以外の味付けにしてみたいなと思って、東南アジア風にしてみました。
本当に切って炒めるだけの簡単レシピです。
これなら初めての一人暮らしで自炊する方にも手軽に作れますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 純国産の乾燥きくらげ 10g
  2. 豚バラ肉 200g
  3. パクチー(なくてもOK) 1束
  4. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  5. ナンプラー 大さじ2
  6. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油をひいて豚バラ肉に焦げ目がつくように強火で炒めます。

  2. 2

    豚バラ肉に焦げ目がついたら中火にし、きくらげを入れて豚肉と一緒に炒めます。

  3. 3

    きくらげがツヤツヤぷるんとしてきたら強火でさらに1分程度炒めます。(パクチーがあれば茎の部分を投入します)

  4. 4

    強火のままフライパンにナンプラーと砂糖を加えて素早く炒め、全体を照りが出るようにからめたら出来上がり。

コツ・ポイント

熱々のフライパンにジャッと勢いよくナンプラーを投入して素早く炒めることで、香ばしくて照りのある仕上がりになります。
砂糖を少し加えることで、まとまりのある味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
純国産きくらげ緑工房
に公開
純国産きくらげの緑工房です。今少しずつブームが来ている「きくらげ」。栄養豊富なきのこです!中華のイメージがあるきくらげですが、和食や洋食、いつもの家庭料理にも!きくらげを楽しむレシピは無限大。食感や味が楽しめる、いろいろなレシピをご紹介していきたいと思います(*^^*)▽▼公式サイトはこちら▼▽http://www.midorikoubou.jp/
もっと読む

似たレシピ