切干大根の煮物

hozkero
hozkero @cook_40269522

我が家の定番メニュー。私の得意料理です
お弁当の一品に。冷凍も出来ます。
このレシピの生い立ち
子供の頃母が作ってくれた大好きなおかず。
しめじは私独自のレシピ

切干大根の煮物

我が家の定番メニュー。私の得意料理です
お弁当の一品に。冷凍も出来ます。
このレシピの生い立ち
子供の頃母が作ってくれた大好きなおかず。
しめじは私独自のレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 切干大根 1袋
  2. にんじん(小さいのなら1/2本) 1/3本
  3. しめじ 1/3〜1/2袋
  4. 油揚げ 大1枚
  5. 大さじ1弱
  6. だし汁 200ml
  7. 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1.5
  10. 醤油 大さじ2
  11. 黒ごま 小さじ1〜2
  12. かつお節 1袋

作り方

  1. 1

    切干大根は汚れを落とすためざるに入れさっと洗う。ザルとボールを重ねて水につけて戻す。
    水はひたひた程度で3~4分

  2. 2

    切干大根はしっかり絞って半分くらいに切る。
    油揚げは湯通しして油を抜いて細かく切る。
    他の野菜も細切りにする。

  3. 3

    鍋に油を入れて切干大根をほぐしながら中火で炒める。
    火が回ったら他の野菜も入れて炒める。
    だいたい火が通ったら出汁を投入

  4. 4

    続けて酒みりんを入れて沸騰させてアルコールを飛ばしてから砂糖醤油を入れる。
    火加減は弱めの中火で焦がさないように。

  5. 5

    ほとんど汁が無くなったら、黒ごまとかつお節をたっぷり入れて全体的に混ぜて完成

  6. 6

    お弁当用に小分けにして冷凍すれば便利

コツ・ポイント

出汁は野菜から水分が出るので少ないかな位でちょうどいいと思います。心配ならご自分で調整を。
仕上げは出汁が無くなるまで具にできる限り吸わせて下さい。
煮物は冷める時に味が染みるので、一度冷ましてからの方が美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hozkero
hozkero @cook_40269522
に公開
料理は好きです。お酒も好きです。美味しいものを食べると、自分で作りたくなります。高校生と中学生の娘のお弁当を含めほぼ3食作っています(^^)美味しくお酒を飲むため、家族の健康のために作ります♪
もっと読む

似たレシピ