* 切り干し大根の煮物 *

ホ•オポノポノ @cook_40101104
我が家の定番お惣菜♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番♪
いつも倍の量(100g)で作りますが、二日ともたずにたいらげてくれます。(^-^)
*みりんの分量が抜けていました、ごめんなさい!(2014.2.11)
* 切り干し大根の煮物 *
我が家の定番お惣菜♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番♪
いつも倍の量(100g)で作りますが、二日ともたずにたいらげてくれます。(^-^)
*みりんの分量が抜けていました、ごめんなさい!(2014.2.11)
作り方
- 1
切り干し大根を、水の中でしっかりもむように洗い、ザルにあげ水を切ります。
- 2
〈1〉をたっぷりのぬるま湯に20分浸しもどします。
- 3
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、半幅の千切りにします。
- 4
人参を約3cmの千切り、竹輪は小口切りにします。もどした干し椎茸は薄切りにします。
- 5
鍋に油を熱し、水気を絞った切り干し大根を入れ、まんべんなく油が回るように炒めます。
- 6
〈5〉に油揚げ、人参、竹輪、干し椎茸を入れさらに炒めます。
- 7
〈6〉に、まずだし汁をいれ煮立たせます。煮立ったら、続いて砂糖、みりん、しょうゆの順に調味料を加え全体を混ぜ合わせます。
- 8
煮汁が八割がた無くなるまで、中火で落とし蓋をしてにます。
- 9
煮汁が少なくなってきたら弱火にし、落とし蓋をはずして箸でかき混ぜながら煮詰めます。
- 10
煮汁がほとんど無くなったら…できあがり♪
コツ・ポイント
干し椎茸は水で1昼夜かけてもどすのがベスト!
戻し汁ごとうまみたっぷりです♪
冷蔵庫にはいつも、干し椎茸を戻して使えるように常備していると便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19211975