白身魚とトマトのチーズ焼き

plushenko2
plushenko2 @cook_40070142

チーズとハーブで、簡単めちゃ旨。
このレシピの生い立ち
魚嫌い、乳ダメな息子にはNGなので
一人飯のときに、作りました。
たまに、魚の洋風な料理が食べたくなるので。
主食には、美味しいハード系のパンを添えて。

白身魚とトマトのチーズ焼き

チーズとハーブで、簡単めちゃ旨。
このレシピの生い立ち
魚嫌い、乳ダメな息子にはNGなので
一人飯のときに、作りました。
たまに、魚の洋風な料理が食べたくなるので。
主食には、美味しいハード系のパンを添えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白身魚 2切
  2. トマト 1個
  3. とろけるチーズ 適宜
  4. 少々
  5. 白ワイン 少々
  6. ハーブミックス 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に、塩少々と白身魚を入れて、火にかけ、ワインを入れてふたをし、軽く蒸し焼きにする。

  2. 2

    耐熱皿に、切ったトマト、1、の白身魚を入れて、塩をふり、チーズも乗せて、220度のオーブンで10分ほど焼く。

  3. 3

    焼けたら、ハーブミックスを振りかける。

コツ・ポイント

白身魚は、崩れやすいので、取扱に注意~。
でも、少々崩れても、チーズでカバー出来ますね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
plushenko2
plushenko2 @cook_40070142
に公開
子どもがアトピーで、卵、乳、砂糖、油を除去しています。今ではアトピーもだいぶ治り、卵、乳も少し食べられますが家では除去を継続中。油不使用なので、揚げ物が出来なかったけど去年、ゼロフライヤーを購入してノンオイルの揚げ物が出来るようになりレパートリーも少し増えました。除去食でも、美味しく楽しい食卓です。
もっと読む

似たレシピ