暑い日に!みょうがの冷汁

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

レポ感謝デス(^-^)夏バテで食欲が無い時でもスッキリ爽やかに頂けます(*^^*)
このレシピの生い立ち
母が夏バテした時に作ってあげたら、さっぱりして食べやすいと喜んでくれました。

暑い日に!みょうがの冷汁

レポ感謝デス(^-^)夏バテで食欲が無い時でもスッキリ爽やかに頂けます(*^^*)
このレシピの生い立ち
母が夏バテした時に作ってあげたら、さっぱりして食べやすいと喜んでくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. みょうが 1パック
  2. キュウリ 1本
  3. 大葉 5枚
  4. 600cc
  5. だしの素 4g
  6. 醤油 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1/2
  9. 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて火にかける。

  2. 2

    みょうがを千切りにします。

  3. 3

    鍋の水が沸騰したら、だしの素、醤油、酒、みりんを入れて味をみて、足りなければ塩を少々いれます(お好みで調整して下さいね)

  4. 4

    一煮立ちしたらみょうがを入れて火を止めます。

  5. 5

    だし汁の粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やします。

  6. 6

    キュウリを洗い塩で板ずりします。

  7. 7

    ヘタを切ります。

  8. 8

    塩を洗い流さず、そのまま輪切りします。薄く輪切りして下さい。スライサーでもイイですよ(*^^*)

  9. 9

    輪切りにしたキュウリをボールに入れて、揉みます。残っている塩でしんなりします。

  10. 10

    塩を洗い流します。

  11. 11

    キュウリを絞ります。

  12. 12

    大葉は水にさらしてシャキッとさせておきます。

  13. 13

    まず、大葉の茎を切ります。

  14. 14

    大葉をくるくる巻いて千切りにします。

  15. 15

    冷蔵庫で冷やしただし汁を器に入れ、キュウリと大葉を入れて召し上がれ♫

  16. 16

    2015.6.30カテゴリ掲載して頂きました♫ありがとうございます(*^^*)

コツ・ポイント

キュウリの板ずりの塩でそのまま塩もみして下さい。あまりしんなりするまで揉まずにシャキシャキ感が残る位で水洗いして絞って下さい。だし汁を冷たく冷やして召し上がれ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ