フライパンとグリルで、串なし焼きとり!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

フライパンとグリルで、自宅でも美味しい焼き鳥が作れます。

このレシピの生い立ち
以前、フライパンのみで焼き鳥を作るレシピをあげましたが、やはり直火で焦げ目がついた方が、香ばしくて美味しいかと思い、グリルを使い再度レシピを考えました。煙や臭くなってもいいなら、オーブントースターでも出来そうです。

フライパンとグリルで、串なし焼きとり!

フライパンとグリルで、自宅でも美味しい焼き鳥が作れます。

このレシピの生い立ち
以前、フライパンのみで焼き鳥を作るレシピをあげましたが、やはり直火で焦げ目がついた方が、香ばしくて美味しいかと思い、グリルを使い再度レシピを考えました。煙や臭くなってもいいなら、オーブントースターでも出来そうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏肉もも・胸) 300g
  2. タレ
  3. しょう油 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 水あめ(なければ、はちみつ) 大さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱の器に、しょう油、みりん、砂糖、水あめを入れて、ラップをせずに、電子レンジ(500W)で3分加熱します。

  2. 2

    鶏肉を、焼き鳥の大きさ、一口大に切ります。
    塩コショウをします。

  3. 3

    フライパンに、鶏肉を入れて中火で焼いていきます。

  4. 4

    ある程度全体に火が通ったら、レンチンしたタレ(ボウルに入れた)に入れます。

  5. 5

    タレをよく切って、再度フライパンで焼いていきます。

  6. 6

    ある程度焼いたら、再度タレに入れなじませます。

  7. 7

    オーブントースターの天板にアルミホイルを敷いて、その上にタレをからめた鶏肉をのせます。

  8. 8

    あらかじめ温めおいたグリルで、3分焼きます。

  9. 9

    その間に、再度タレを、電子レンジで2分加熱しておきます。

  10. 10

    3分したら、刷毛でタレを塗ります。
    ☆100均のシリコン製の刷毛です。

  11. 11

    塗ったら、再度焼いていきます。
    3~5分焼いたら、鶏肉をひっくり返し、再度タレを塗って焼いていきます。

  12. 12

    タレガなくなるまで塗っては焼いてを繰り返し、いい感じに焦げ目がつくまで様子を見ながらグリルで焼いていきます。

  13. 13

    いい感じに焼き色がついたら完成です。

  14. 14

    レシピID:20162604
    串なし、フライパンで、鶏もも肉の焼き鳥!
    も見てね!

  15. 15

    ☆【祝】700レシピ!☆
    公開レシピが700品になりました!

コツ・ポイント

※面倒くさがらずに、何度もマメに刷毛でタレを塗ろう。
※換気を良くしましょう。結構煙い。
※今回はむね肉でしたが、もも肉でももちろん大丈夫!
※天板の周囲には脂が溜まるので、周りには置かない方がいいです。
※グリル敷石を使うと手間要らず。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ