お月見つくね

ノエルちゃんママ @cook_40165389
甘辛いタレとフワフワつくね。黄身に絡めてまろやかおかずにもお酒のおつまみにもいいです!
このレシピの生い立ち
お月見の日のメニューで、居酒屋さんであるお月見つくねを食べたくなって作りました!
お月見つくね
甘辛いタレとフワフワつくね。黄身に絡めてまろやかおかずにもお酒のおつまみにもいいです!
このレシピの生い立ち
お月見の日のメニューで、居酒屋さんであるお月見つくねを食べたくなって作りました!
作り方
- 1
●の材料を合わせて、よくねり混ぜる。
- 2
タネを15〜6個にまるめサラダ油をひいたフライパンに並べる。
タネが柔らかいのでスプーンを使う。 - 3
並べ終えてから火をつける。
片面に焼き色をつけてからひっくり返し、分量外のお酒を50ccくらい回し入れ蓋をして蒸し焼き。 - 4
押してみて弾力があるような感じで焼けたら、☆の調味液を絡めて、最後水溶き片栗粉を様子を見ながら絡める
- 5
出来上がり。
コツ・ポイント
タネが柔らかめなので、スプーンをうまく使ってフライパンに落とした方がやりやすいと思います。
月見の黄身に使った時に出る卵白は、鶏がらスープ、ネギの青みの部分と溶き卵白として白雲スープなどに使うといいかと思います。
似たレシピ
-
青じそ入り ふんわりつくねハンバーグ 青じそ入り ふんわりつくねハンバーグ
青じそ(大葉)を混ぜ込んだふわふわハンバーグです。味付けはつくね風タレを絡めています。おかずには勿論、酒の肴やお弁当に♬ ぽろっとQちゃん -
甘辛タレ♪月見○つくね串 甘辛タレ♪月見○つくね串
やっぱつくねは甘辛タレに卵を絡めて食べるのが一番ですよね!お酒のお供にどうぞ~♪→ブログもどうぞ。URLは画像の下です♪http://mshun.blog32.fc2.com/ お茶しゅん -
-
-
-
甘辛絶品♪ピーマンカップの旨だれつくね 甘辛絶品♪ピーマンカップの旨だれつくね
ピーマンカップの中にたっぷりつくねを詰めて甘辛いタレをたっぷり絡めました♡卵黄をつけて食べるとさらに美味しいです♪ ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19997196