ゴーヤと砂肝のカレー風味炒め

☆あーちゃん!
☆あーちゃん! @cook_40193219

夏にはゴーヤが似合うと思います。
このレシピの生い立ち
夏になるとゴーヤを食べたくなるのですが、主人は苦手だというので、万能味付けのカレー粉で炒めました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. じゃがいも 1個
  3. 砂肝 150g
  4. 塩水 適宜
  5. 塩胡椒 各少々
  6. 小麦粉 適宜
  7. サラダ油 大さじ1.5
  8. 小さじ1/2
  9. 生姜 5g
  10. 赤唐辛子 1本
  11. カレー粉 小さじ2
  12. ガラスープの素 小さじ1/2
  13. お湯 カップ1/3
  14. 少々
  15. ラムマサラ 小さじ1/3
  16. レモン 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に半分に切り、種とワタをスプーンでしっかりと取り除く。2㎜の厚さの斜め切りにする。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむき、半分に切ってから5㎜の厚さに切り、水にさらす。生姜は細切りにする。

  3. 3

    砂肝は塩水ですすぎ洗いしてから水気を拭き、厚さを2〜3等分するようにそぎ切り。銀皮はそのままで塩胡椒し、小麦粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、じゃがいもをしっかり炒める。ゴーヤを加えて色が鮮やかになるまで炒め、塩小さじ1/2を振って取り出す

  5. 5

    空いたフライパンに油を入れ生姜と赤唐辛子を入れて香りを出す。砂肝を入れ、色が変わるまで炒めてからカレー粉を振る。

  6. 6

    じゃがいもとゴーヤを戻し入れ、ガラスープの素とお湯を注ぎ汁気がなくなるまで炒める。

  7. 7

    ガラムマサラと塩少々で味を調える。仕上げにレモン汁を振る。

コツ・ポイント

ワタは白いところがなくなるくらいにしっかりと取ると苦くないです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆あーちゃん!
☆あーちゃん! @cook_40193219
に公開
あーちゃんはおばあちゃんのことです。仕事を辞めて、専業主婦になりました。若い頃から色々な料理を作っていたのですが、いつもテキトーだったので、時間ができたのを機に少しずつレシピにまとめてみようと思います。家族に好評のものを紹介します!
もっと読む

似たレシピ