生湯葉のカニカマ 餡かけ

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
生湯葉に熱々のカニカマの餡をかけて、わさびを添えました。湯葉の代わりにお豆腐でも美味しいです。
このレシピの生い立ち
湯葉屋さんで、生湯葉買ってきたので、餡掛けにしました。
生湯葉のカニカマ 餡かけ
生湯葉に熱々のカニカマの餡をかけて、わさびを添えました。湯葉の代わりにお豆腐でも美味しいです。
このレシピの生い立ち
湯葉屋さんで、生湯葉買ってきたので、餡掛けにしました。
作り方
- 1
棒状の生湯葉です。(40センチの長さで巻いたもの)
- 2
5センチの長さ8本に切り分ける。
- 3
塩を加えた熱湯で1分半茹でる。
- 4
陸上げして、ヘタを切り落とし、斜め半分に切る。
- 5
カニカマは、3本はそのまま、残りはほぐす。
- 6
だしの材料を沸騰させて、水溶き片栗粉を回し入れる。
- 7
しっかりとトロミを付ける。
- 8
ほぐしたカニカマを加える。
- 9
切り分けた湯葉を器に並べて餡をかける。
- 10
そのままのカニカマとオクラをのせ、わさびを添えて完成!
コツ・ポイント
だしに水溶き片栗粉でトロミを付けます。トロミが戻らないように混ぜ合わせながら、しっかりと火を入れます。
似たレシピ
-
-
-
ささみのピカタ*とろ~りカニカマあんかけ ささみのピカタ*とろ~りカニカマあんかけ
やわらかなささ身のピカタに、カニカマがたっぷり入った餡をかけて♡熱々をハフハフしながら召し上がって下さい♪ ぽろん526 -
-
-
-
-
-
-
-
-
コロコロ揚げ出し豆腐のえのきあんかけ コロコロ揚げ出し豆腐のえのきあんかけ
豆腐を小さめに切るからくずれにくいよ。あつあつの揚げ出し豆腐にえのきとかにかまのあんをたっぷりかけて召し上がれ~♬ まんまるまうちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19885180