楊枝が決め手♫簡単チーズ春巻き揚げ♫

おきゆうかあちゃん
おきゆうかあちゃん @cook_40104659

楊枝を使うので食べやすく、お客様にもいつも喜ばれる一品。お酒のつまみ、おやつにピッタリです。
このレシピの生い立ち
お祭りで約40年前からお客様に出している一品。姑が食べやすさを追求しできたもので嫁にきて受け継ぎました。

楊枝が決め手♫簡単チーズ春巻き揚げ♫

楊枝を使うので食べやすく、お客様にもいつも喜ばれる一品。お酒のつまみ、おやつにピッタリです。
このレシピの生い立ち
お祭りで約40年前からお客様に出している一品。姑が食べやすさを追求しできたもので嫁にきて受け継ぎました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40本分
  1. 春巻きの皮 一袋(10枚入り)
  2. 大葉 40枚
  3. 海苔 5センチ角40枚
  4. チーズ 40本(切れてるチーズ使用)
  5. 楊枝 40本

作り方

  1. 1

    春巻きの皮は十字に切り、四角く4等分に、大葉は茎を切り洗って水気を切る。

  2. 2

    チーズは切れてるチーズを使用し、横に3等分。海苔は5センチ角に切る。

  3. 3

    春巻きの皮を真っ直ぐにし、大葉→チーズとのせくるくる巻く。

  4. 4

    最後に海苔を巻きつけて楊枝を突き刺す。

  5. 5

    200度の油できつね色にカラッとあげる。

コツ・ポイント

高温でカラッとあげることです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おきゆうかあちゃん
に公開
結婚して25年下町の母ちゃんです。簡単レシピを紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ